のおすすめの宿10選を

銀水荘 兆楽(ちょうらく)

22記事まとめました

宿や現地概要:追加日:2013/01/10

銀水荘 兆楽(ちょうらく)
写真提供:じゃらん

■檪林を中心とする一万六千坪の広大な敷地お持つ。自然がすごい
■金泉、銀泉どちらも楽しめます
■施設が意外に充実していてプールもある。あとお風呂も結構開放的
■離れ「紫貴」にスイート的な扱いの客室が3部屋ある。
■価格は一人2万円くらいから

⇒その他の写真や貸切風呂、プランなどの詳細情報はこちら

以下は管理人が探してきた、銀水荘 兆楽(ちょうらく)に宿泊もしくは立ち寄られた方のブログ記事からポイントになるであろう箇所を参照させていただいています。ナンバー右の参照記事タイトルをクリックいただけば本記事がご確認いただけます。(注意:別ウィンドウ表示)

1:ブログ参照:☆有馬温泉にある銀水荘 兆楽に行ってきた! - 人生今からどんどん! - Yahoo!ブログ :2012/12/17

こちら兆楽さんでは有馬温泉でも珍しい、金泉と銀泉が同時に楽しめるホテルとして有名なんです

隣り合って別の源泉の浴槽が並ぶのはこの宿だけ。ちなみに記事内の牛しゃぶのお肉の写真が強烈

2:ブログ参照:有馬温泉「銀水荘 兆楽」での夕食 - マスミンのピアノの小部屋 :2012/09/26

でも、お料理全般に良かったですよ。
見た目も大切にする盛り付けでしたし、随所に気配りが見えて、快適でした。

離れ「紫貴」の「有馬藤」に泊まられた方の感想。料理写真多し

3:ブログ参照:有馬温泉 兆楽 銀水荘別館 : Canna -Sanpo michi- :2012/10/28

お子様メニュー
盛り沢山で、お子様メニューでも大人が満足出来る感じでした。

これまた別邸ですが。子供連れも安心の宿。食事写真多し

4:ブログ参照:有馬温泉♪旅館編♪ - 桃色な日々♪ - Yahoo!ブログ :2011/03/09

ところどころにお花が飾ってあり、お花を見つけるのが楽しかったです。

自然が多いからこそ出来る?

スポンサードリンク

5:ブログ参照:有馬温泉 銀水荘別館兆楽 - いましめ - Yahoo!ブログ :2010/09/21

朝ごはん
フツー

だそうです。でも魚の干物をその場で炙ってくれるみたいですよ

6:ブログ参照:有馬温泉で - いましめ - Yahoo!ブログ:2010/09/16

野球のオフには阪神の選手たちで貸し切るとか

へー。どうもこのお宿は著名人に贔屓されている印象

7:ブログ参照:温泉だ~♪ - ☆゚・*:.。.naocharaができるまで.。.:*・゜☆ - Yahoo!ブログ :2009/10/23

こちらは結構囲いがあるのですが、もう一つの方は結構屋外!って感じです。
周りに木がたくさん生い茂っていて、どんぐりもポチャ~ン と落ちてきたりしました。

自然もりもり

8:ブログ参照:有馬温泉 銀水荘 別館 兆楽  その2 - BMWで山へ!! - Yahoo!ブログ :2008/12/01

紫貴は本館とは違うここだけの献立が用意されています。

別邸だけに

9:同記事参照:2008/12/01

料理の質も内容もすばらしく、本当に満足できました。

料理写真とコメント多し

10:同記事参照:2008/12/01

いわゆる高級旅館でも、料理はすごくおいしくても配膳のタイミングが非常に悪いことがよくあるのですが、ここは、設備よし、お湯よし、料理よし、そして何よりも仲居さんよしとパーフェクトでした。

でました「パーフェクト」。でも別邸ですよ。3人15万円らしいですよ。

11:ブログ参照:有馬温泉 銀水荘 別館 兆楽  その1 - BMWで山へ!! - Yahoo!ブログ :2008/11/30

有馬温泉には多くの宿がありますが、部屋付きのお風呂が金泉銀泉二つ揃って掛け流しというお部屋はなかなかないと思います。

贅沢です。まあこれも別邸です

12:ブログ参照:有馬温泉 兆楽 - Another Way - Yahoo!ブログ :2008/05/03

温泉良し 部屋よし 料理よし サービスよし

べた褒めです。こちらは別邸ではないですよ

13:ブログ参照:BELOVED DOGGY ☆ RENA日記 : ☆旅行三昧☆2週間前 :2008/11/05

すごく感じのいいフロントの女性から始まり・・子供にも優しい!
もしいかれるなら西館がお勧めです!

理由は分かりません。子連れの方の感想。

14:ブログ参照:Richard's Mumble : 初旅行 :2007/01/23

事前に予約しておいた貸し切り風呂に早速入ってみると、金泉、銀泉、普通の湯の3種類の風呂があり、どれもとても広くておどろいた。

15:ブログ参照:drecom_yuuki_331のブログ : いい湯だなっ・・・♪ :2005/02/17

朝食の魚(カレイの干物)は部屋で焼いてくれるので、香ばしい香りが部屋にただよい食欲を誘う・・・

16:ブログ参照:続、銀水荘 兆楽 有馬温泉|なっきゃんの美食倶楽部、グルメ部のブログ :2012/12/30

今まで行った有馬温泉で一番、上品な味わいで美味しかったです(^〇^)

年末の忙しい時期でもクオリティを維持

17:ブログ参照:有馬温泉|べーべーにっき :2012/12/23

宿から温泉街の行きたいところへ何時でも何処へでも送迎をしてくれるVIPなおもてなし

すごいな。たまたま?

18:同記事参照:2012/12/23

お宿のお冷やも、こだわりの水!
不純物ゼロだそうです!
通りで飲みやすい筈だ~
多分、滞在中に2リットルは飲んでると思う

水にもこだわる

19:ブログ参照:大阪・神戸3泊4日だー 其の三|~*‡-UNKNOWN-‡*~ :2012/10/07

辛口な私でも探さないとダメだしが出ないぐらい良質の対応でした
どう見てもシラスを揚げた料理をアジの骨を揚げた物といわれた時は、
あー人間やっぱりミスはあるよねと笑ってしまいましたが(笑)

笑。前半神戸異人館のレポートです。

20:ブログ参照:有馬温泉ツアー①|LUCKY STAR :2012/10/07

そしてお料理はすきやきに変更してもらったほうが絶対もっと美味しいと思う。

他の方もしゃぶしゃぶよりすき焼きって書いてましたね。まあお好みで

21:ブログ参照:有馬温泉に行って来ました。|Your Kitchen :2012/09/21

有馬温泉はいつも「兆楽」を利用します。
料理は王道で、母が喜んでくれそうなメニューです。

「王道」は安心できますね

22:同記事参照:2012/09/21

兆楽は朝ごはんも美味しいです。

個人的メモ:追加日2013/01/10

広大な敷地を持つため、自然を楽しみながらの宿としては有馬温泉でも随一かと思います。またお風呂によっては金泉と銀泉の浴槽が並んでおり、一度に2つの源泉を楽しめるのはこれまたこの宿の特徴ですね。
宿泊ブログを読んだ印象では、料理や接客など、ずば抜けたところはないにしても、どれかのブログでも書かれているように、まさに「王道」をいく安定したサービスを提供しているように思います。別邸等を活用することで、子連れからご年配の方まで、結構な層のニーズを満たす安定した宿かと。
自然の中で有馬の2種類の源泉を一度に楽しみたい、他はとりあえず平均点以上あれば問題なしという方にはとてもおすすめ出来る宿です。

⇒楽天トラベルの「銀水荘 兆楽(ちょうらく)」のページ(★4.39 / コメント:336件
⇒じゃらんの「銀水荘 兆楽(ちょうらく)」のページ(★4.4 / コメント:82件

ほんとお手数なんですが出来れば「いいね」や「ツイート」、もしくは「はてなブックマーク」などお願いできませんか?「いいね」とか「ツイート」あるとちょっとした励みになるんです。。宜しくお願いします!


その他の【兵庫】有馬温泉の旅館

ねぎや陵楓閣
ねぎや陵楓閣
宿泊ブログ記事:21件

じゃ:★4.3/コメント:141件 [02月時]
楽:★4.13/コメント:381件 [02月時]

天地の宿 奥の細道
天地の宿 奥の細道
宿泊ブログ記事:20件

じゃ:★4.6/コメント:47件 [02月時]
楽:★3.4/コメント:45件 [02月時]

元湯 古泉閣
元湯 古泉閣
宿泊ブログ記事:21件

じゃ:★4.6/コメント:65件 [02月時]
楽:★4.29/コメント:69件 [02月時]

ホテル花小宿
ホテル花小宿
宿泊ブログ記事:23件

じゃ:★4.6/コメント:15件 [02月時]
楽:★4.5/コメント:8件 [02月時]

竹取亭円山(まるやま)
竹取亭円山(まるやま)
宿泊ブログ記事:23件

じゃ:★4.7/コメント:70件 [02月時]
楽:★4.38/コメント:362件 [02月時]

中の坊瑞苑(ずいえん)
中の坊瑞苑(ずいえん)
宿泊ブログ記事:18件

じゃ:★4.9/コメント:58件 [02月時]
楽:★4.6/コメント:211件 [02月時]

欽山(きんざん)
欽山(きんざん)
宿泊ブログ記事:17件

じゃ:★4.5/コメント:15件 [02月時]
楽:★4.59/コメント:195件 [02月時]

陶泉 御所坊
陶泉 御所坊
宿泊ブログ記事:17件

じゃ:★4.6/コメント:25件 [02月時]
楽:★4.64/コメント:122件 [02月時]

有馬グランドホテル
有馬グランドホテル
宿泊ブログ記事:23件

じゃ:★4.8/コメント:89件 [02月時]
楽:★4.66/コメント:487件 [02月時]

▲ページの先頭に戻る