のおすすめの宿10選を

陶泉 御所坊

17記事まとめました

宿や現地概要:追加日:2012/12/27

陶泉 御所坊
写真提供:じゃらん

■豊臣秀吉の時代(文禄)くらいからある宿。相当な老舗旅館。800年くらい。建物としては昭和初期とか。
■歴史的な文化人もかなり利用しているらしい(谷崎潤一郎、吉川英治、伊藤博文他)
■食事は自家農園の野菜やこだわりの素材を使った山家料理(やまがりょうり)
■有馬温泉唯一の半混浴式の大浴場も有名。お湯は源泉掛け流しの金泉。
■価格はちょっとハイクラスで25000円くらいからのようです。
■併設施設も昔ダンスフロアだった喫茶室「サロン ロシオダプラッタ」や洋菓子のお店「カフェドボウ」、バー「ポッソドーロ」などどれもレトロで雰囲気よし
■「カフェドボウ」では元祖黒豆タルト「御所黒丸」や「有馬塩ロール」が有名
■敷地内に駐車場がないのでブリティッシュタクシーで送迎してくれるらしい

⇒その他の写真や貸切風呂、プランなどの詳細情報はこちら

以下は管理人が探してきた、陶泉 御所坊に宿泊もしくは立ち寄られた方のブログ記事からポイントになるであろう箇所を参照させていただいています。ナンバー右の参照記事タイトルをクリックいただけば本記事がご確認いただけます。(注意:別ウィンドウ表示)

1:ブログ参照:【兵庫】有馬温泉~陶泉 御所坊~☆ - 秘湯を求めて ~日本全国を旅する会社員による温泉ブログ~ :2012/06/17

1191年から創業している歴史ある旅館だが、館内は綺麗に維持され、よく何処の温泉地にもある古びた旅館とは異なり、古く懐かしさもあるタイプだがどこか洗練された印象を受けるタイプの宿だった。

ずばり「品」

2:ブログ参照:有馬温泉 陶泉 御所坊 : パン日和 :2011/09/24

夕ご飯。
一品一品、見た目も味も丁寧です。

2度目の宿泊とのこと。この方にとっては「特別な宿」だそうです。食事写真あり

3:ブログ参照:YOOMI'S至福温泉日記☆ | 兵庫_有馬温泉_ 御所坊(ランチ篇♪) :2011/04/05

「味付けが美味しく、且つ、(料理の)量が多い宿」は、数多いですが、
「味付けが美味しく、且つ、(料理の)素材が厳選された宿」は、結構、探すと少ないもの。
そういう意味で、御所坊さんは、どちらも兼ね備えた希少な宿だと思います。

ランチで日帰り利用の方の感想。食事について細かなレポートがあります。

4:ブログ参照:御所坊(朝食編) - そりそりのコレクション日記 - Yahoo!ブログ :2012/08/18

下に備長炭がおいてあるので
海苔の薫りが食欲をそそります
そしてパリパリです

朝食のコメント。湯豆腐の桶あが本格的。この方にはすこし少なかったようです

スポンサードリンク

5:ブログ参照::2011/04/25

ここから、少し迷路のような通路を、歩きます。
すでに、金泉が足元に。

半混浴の露天風呂まで金泉に浸かりながら移動するようです

6:ブログ参照:三田経由帰宅(5/5) - 執事の極くありふれた日常 - Yahoo!ブログ :2010/05/05

朝6時頃、帳場に降りて行って「ラウンジでコーヒー飲みたいんだけど。」ってお願いしたら、いいですよ!ってホントにお洒落なラウンジを開けてくれて、香り高い一杯を入れてくれた。
これもまたホンットに美味しい。リッツのラウンジに匹敵する。さすがは神戸!

ああ、これはいいサービス。うらやましい

7:ブログ参照:陶泉御所坊の食事 - えいちゃん&はるちゃんの部屋 - Yahoo!ブログ :2009/08/02

黒豆から湯豆腐を作っていて
炭に火がついている状態で暖められている海苔がすごい

食事写真多し。ご本人は泊まってない?

8:ブログ参照:2009お花見旅行記6. 有馬温泉 陶泉 御所坊 夕食編 - 黒犬じんじーろ旅日記 - Yahoo!ブログ :2009/06/23

夕食だけに限っていえば、御所坊より前回食べた系列の花小宿のお料理の方が、どちらかというと好みだったかなあ。

花小宿は料理推しの宿ですね。この方は複数記事に分けてレポートされてます

9:ブログ参照:有馬温泉~御所坊 - マリコロワイヤル♪ - Yahoo!ブログ :2009/03/04

しかも、脱衣所にはオムツ替え台までついていて、
ベビー連れには、とても優しいお宿ですね!

子供OKなんですね。意外

10:ブログ参照:always happy:有馬へ♪ - livedoor Blog(ブログ) :2011/04/21

ロゴをはじめ随所に綿貫宏介氏のデザインと文字。
古典で、モダンで、、、懐かしさや安堵を感じる文字がすごくよく、惚れぼれ。。。

たしかに懐かしいかんじがしますね。かわいい

11:ブログ参照:TEETHART梅田店の白い歯日記 : 有馬温泉 『陶泉 御所坊』 - livedoor Blog(ブログ) :2011/01/23

今回ミシュランの1つ星☆を取られたと言う事で、興味深々で伺いました。

掲載されたのはたしかのようですが、星は?でも天下のミシュラン

12:ブログ参照:また一つ、歳を重ねて - ―TSUREZUREGUSA― :2010/11/08

リピーターで食べに来てしまうくらいこちらのお料理が気に入っている。

料理評判いいですね

13:ブログ参照:有馬温泉に!! :2010/06/23

ミシミシ、ギシギシと聞こえる音も妙に良い感じ・・・・

14:ブログ参照:僕たちに出来る事からはじめよう。 : 800年続く宿 :2010/01/15

おしいいご飯、を提供することを目指して
自前でお米を作る為に、2002年農業法人を設立され、
兵庫県美方郡香美町で農地を取得して
米や有機野菜栽培を行われているんです

本格的です

15:ブログ参照:鉄板少年 : POCO DOURO~御所坊② :2010/01/11

ここに来る最大の目的。
マスターがつくる最高のハイボール!
ここに来たら必ず飲むハイボール♪
これだけは変わってて欲しくない。
御所坊ハイボール♪

バーPOCO DOURO(ポッソドーロ)がいいらしい

16:ブログ参照:山遊び日記 : 有馬旅行? :2009/06/05

部屋に帰って子供を寝かしつけてたら なんと・・
八時半からいっしょに寝てました

やはりお子さん連れも大丈夫みたいですね

17:ブログ参照:有馬温泉|友太郎の幸せ夫婦日記 :2012/10/23

あと、今回デラックス部屋だったので別風呂も利用できたのですが
その別風呂がまた風情があって素敵でした。

個人的メモ:追加日2012/12/27

創業800年を超えるだけあり歴史ある老舗の安定感をいやがおうでもかんじる宿です。特に併設される喫茶、バーなどは醸し出す年季からか雰囲気がとても良いようで、みなさん「落ち着く」ととりあえずくつろがれてます。また、料理についてもかなり評判がよく、夕食、朝食共に「おいしい」と書かれてますね。ミシュランに掲載されるのもうなずけます。
はじめの印象は老舗だけに気軽に宿泊は出来ないかなと思いましたが、お子さん連れや親子での利用も多く、またランチ利用で訪れる若いカップルなどもおり、意外にカジュアルなスタンスなのだなとかんじた次第。「大人の宿」であることは間違いないですが、特別な日に「ちょっと贅沢」という気持ちで利用するのがよいかもしれません。
「なにより金泉!」「おいしい料理」「くつろげる雰囲気」などといった部分でこだわる方には良いんではないでしょうか.

⇒楽天トラベルの「陶泉 御所坊」のページ(★4.64 / コメント:122件
⇒じゃらんの「陶泉 御所坊」のページ(★4.6 / コメント:25件

ほんとお手数なんですが出来れば「いいね」や「ツイート」、もしくは「はてなブックマーク」などお願いできませんか?「いいね」とか「ツイート」あるとちょっとした励みになるんです。。宜しくお願いします!


その他の【兵庫】有馬温泉の旅館

ねぎや陵楓閣
ねぎや陵楓閣
宿泊ブログ記事:21件

じゃ:★4.3/コメント:141件 [02月時]
楽:★4.13/コメント:381件 [02月時]

天地の宿 奥の細道
天地の宿 奥の細道
宿泊ブログ記事:20件

じゃ:★4.6/コメント:47件 [02月時]
楽:★3.4/コメント:45件 [02月時]

元湯 古泉閣
元湯 古泉閣
宿泊ブログ記事:21件

じゃ:★4.6/コメント:65件 [02月時]
楽:★4.29/コメント:69件 [02月時]

銀水荘 兆楽(ちょうらく)
銀水荘 兆楽(ちょうらく)
宿泊ブログ記事:22件

じゃ:★4.4/コメント:82件 [02月時]
楽:★4.39/コメント:336件 [02月時]

ホテル花小宿
ホテル花小宿
宿泊ブログ記事:23件

じゃ:★4.6/コメント:15件 [02月時]
楽:★4.5/コメント:8件 [02月時]

竹取亭円山(まるやま)
竹取亭円山(まるやま)
宿泊ブログ記事:23件

じゃ:★4.7/コメント:70件 [02月時]
楽:★4.38/コメント:362件 [02月時]

中の坊瑞苑(ずいえん)
中の坊瑞苑(ずいえん)
宿泊ブログ記事:18件

じゃ:★4.9/コメント:58件 [02月時]
楽:★4.6/コメント:211件 [02月時]

欽山(きんざん)
欽山(きんざん)
宿泊ブログ記事:17件

じゃ:★4.5/コメント:15件 [02月時]
楽:★4.59/コメント:195件 [02月時]

有馬グランドホテル
有馬グランドホテル
宿泊ブログ記事:23件

じゃ:★4.8/コメント:89件 [02月時]
楽:★4.66/コメント:487件 [02月時]

▲ページの先頭に戻る