のおすすめの宿10選を

ねぎや陵楓閣

21記事まとめました

宿や現地概要:追加日:2013/01/11

ねぎや陵楓閣
写真提供:じゃらん

■創業が1857年の老舗旅館。
■紅葉シーズンには宿の周りの木々が色づき名物となっているようです
■駅から5分ほど坂を上がったところにあり、建物も斜面にある為内部も階段などが多いとのこと。
■朝食を11時くらいまで遅らせることが出来るとか出来ないとか
■金泉が楽しめます
■価格は一人1万5千円くらいから。老舗旅館にしては比較的良心的な価格

⇒その他の写真や貸切風呂、プランなどの詳細情報はこちら

以下は管理人が探してきた、ねぎや陵楓閣に宿泊もしくは立ち寄られた方のブログ記事からポイントになるであろう箇所を参照させていただいています。ナンバー右の参照記事タイトルをクリックいただけば本記事がご確認いただけます。(注意:別ウィンドウ表示)

1:ブログ参照:icebox's blog: 有馬温泉 ねぎや陵楓閣 :2012/04/21

宿は11時まで風呂に入れて、12時チェックアウトだったので、ゆっくりでき、風呂は気持ちよく、食事もとても美味しく、こちらの宿を選んで良かったです。

写真が大きく、客室、食事など枚数もとても多いです。

2:同記事参照:2012/04/21

プチ情報
冷蔵庫は空でした。

だそうです

3:ブログ参照:プチ旅行 ~有馬温泉~ - ~岡山の田舎者~ :2013/01/09

創業1857年と歴史ある宿で、温泉は風情があり、建物も純和風の佇まいです。

意外に歴史があります

4:同記事参照:2013/01/09

ねぎや陵楓閣さんの建物は決して新しいとは言えませんがお掃除も行き届き随所に清潔感を感じる旅館でした。
お料理、お風呂共、満足いくものでした。

スポンサードリンク

5:ブログ参照:①12月8日 - まいらいふ - Yahoo!ブログ :2012/12/26

お宿がかなり古くて外も中もかなり傾斜がありました

他の方も書かれていましたが、足腰の悪い方は少ししんどいかも

6:ブログ参照:「聖誕祭 in 異人館〜有馬温泉〜六甲山 その②」 - ビールと肴としょーもない戯言日記 - Yahoo!ブログ :2012/03/17

なんだか昔の文豪が執筆活動で泊まり込む隠れ宿な雰囲気。

創業1857年ですからね

7:同記事参照:2012/03/17

これまた風呂上がりに旅館からのサービスでサイダーをいただく。

無料サービス?有馬名物、有馬サイダー「てつぽう水」。

8:ブログ参照:1084号 有馬温泉  - 地球に乾杯 - Yahoo!ブログ :2010/08/08

①きれいに掃除されている
②スタッフの対応もていねい
③料理が出る速さも量もちょうどいい
④布団がフカフカ

まあ当然といえば当然なのかもしれませんが。

9:ブログ参照:ねぎや陵楓閣 (有馬温泉) - 全国温泉巡り 千湯記のブログ - Yahoo!ブログ :2010/07/18

ここは極楽泉源からのタンクによる運び湯です。
極楽泉源は、6.7㍑/分しかないのでそこから運ばれる湯量も想像できます。

日帰り利用の方のレポート。わざわざ運んでいるんですね。。ひいてるんではないようです。

10:ブログ参照:2010年4月 有馬温泉☆ねぎや陵楓閣☆ - ☆~*:.。☆..。. 風の便り *:.。☆..。.~☆ - Yahoo!ブログ :2010/04/18

迎えに来てくださった運転手さんも、お宿の受付の方も、
そして仲居さんも2人のことを覚えていてくださいましたヾ(≧∇≦)〃
何だかとっても嬉しかったです

今までに4度利用されている方のレポート。そりゃ覚える?

11:同記事参照:2010/04/18

毎回朝食は同じだなぁなんて前回思っていましたら、
今回は変わっていました(*’▽’*)ノ
しかも、周りを見回すと、他の方は今までと同じメニューでした!
ということは、お宿の計らいで変えてくださったようですヽ(o・∀・)ノ。゚

常連だと食事メニューも変えてくれるんですね

12:ブログ参照:Life #004 << Happy & Healthy Life with sembella ! :2013/01/11

宿泊予約の際は「センベラで寝れるお部屋にしてください!」と事前にお伝えくださいね(笑)。

特別室のリニューアル時にベッドなどを納品したメーカーさんの記事です。ドイツのベッドメーカーsembellaを置かれてるようですよ

13:ブログ参照:myuu2のお食事日記:スペシャルプログラム :2010/03/16

「ねぎ」とは神職につく人々のこと
そのねぎ様達がその昔宿泊所としていたのがこの旅館の始まりとか

ネギではない。細かな描写が参考になる記事です

14:ブログ参照:御馬印拝借:有馬温泉にいく - livedoor Blog(ブログ) :2009/02/05

宿泊のお礼にと陶の郷焼きのお香皿も頂く

サービスが多い

15:ブログ参照:たとえば、最近・・・:有馬温泉 - livedoor Blog(ブログ) :2006/09/19

いやー、こんなに美味しい料理を食べたのって初めてかもー!?ってくらい美味しかったよ♪

一応料理自慢の宿

16:ブログ参照:かぐやひめのぼちぼちいこか日記:日本最古の温泉 - livedoor Blog(ブログ) :2006/08/25

しかし急坂続きなので、たとえ駅から5分の『陵楓閣』も荷物を持って上るのは大仕事。

電車の方は送迎をお願いした方がいいようです

17:ブログ参照:有馬温泉|本格エステティックサロン TOA Beaute トアボーテ :2012/12/07

思ってた通り、大将ロマンな建築で、ジブリにでてきそう・・・
坂の勾配に建てられているので、階段や廊下も情緒がありました。

雰囲気いいけどやはり傾斜が多い

18:ブログ参照:有馬温泉 ねぎや陵楓閣|Trajectory of the Silver Moon :2012/11/16

やたら高い感じの、有馬温泉のお宿の中でも、比較的低価格設定で、会席料理を部屋で食べることもでき、朝食まで付いている。

良心的な価格で老舗旅館を堪能できる宿。これがポイントですね

19:ブログ参照:ねぎや 陵楓閣 in有馬|ワンダー7 ミナミのブログ :2012/11/10

古くからある 歴史的な旅館だけれど 食事を運んでくれたり 布団を敷いてくれる 女性の 眉毛が なんか 変だったので七十点。

あんまり関係ないかもしれないです

20:ブログ参照:ねぎや陵楓閣♥|Ayu Kamihirata Music&Happy life :2012/09/20

昨日はねぎや陵楓閣で秋の夜長のコンサートに出演させて頂きました。

イベントもされるようです

21:ブログ参照:有馬の隠れ宿・ねぎや陵楓閣 - 65歳・ふさごんの日常 :2012/07/07

ねぎやのねぎは神仏の時代に神様のお宿とされ、坊の付くお宿はお坊さんの宿場とされていたようです。

御所坊さんとかよりも格上ってことですかね。記事では限定4室の特別室の様子と食事の写真が見れます

個人的メモ:追加日2013/01/11

皆さん老舗旅館ならではの風格ある建物と周辺をとりまく木々による雰囲気をとても気に入られてますね。大正レトロやジブリ映画に出てきそうといった感想が多いです。ただ、建物が斜面にある為、足腰悪い方はしんどいかもしれません。。また、お宿自身も料理が自慢とうたわれていることもあり、夕食朝食ともにそこそこ凝った内容で味もまずますおいしいとのことです。
このくらいのランクの老舗旅館は、有馬では結構な金額になってくるのですが、こちらは比較的良心的な価格で老舗旅館の雰囲気とおいしい懐石料理が味わえるので「御所坊や瑞苑に泊まってみたいけどお金が。。」という方には結構お勧めできる宿なんじゃないかと思います。

⇒楽天トラベルの「ねぎや陵楓閣」のページ(★4.13 / コメント:381件
⇒じゃらんの「ねぎや陵楓閣」のページ(★4.3 / コメント:141件

ほんとお手数なんですが出来れば「いいね」や「ツイート」、もしくは「はてなブックマーク」などお願いできませんか?「いいね」とか「ツイート」あるとちょっとした励みになるんです。。宜しくお願いします!


その他の【兵庫】有馬温泉の旅館

天地の宿 奥の細道
天地の宿 奥の細道
宿泊ブログ記事:20件

じゃ:★4.6/コメント:47件 [02月時]
楽:★3.4/コメント:45件 [02月時]

元湯 古泉閣
元湯 古泉閣
宿泊ブログ記事:21件

じゃ:★4.6/コメント:65件 [02月時]
楽:★4.29/コメント:69件 [02月時]

銀水荘 兆楽(ちょうらく)
銀水荘 兆楽(ちょうらく)
宿泊ブログ記事:22件

じゃ:★4.4/コメント:82件 [02月時]
楽:★4.39/コメント:336件 [02月時]

ホテル花小宿
ホテル花小宿
宿泊ブログ記事:23件

じゃ:★4.6/コメント:15件 [02月時]
楽:★4.5/コメント:8件 [02月時]

竹取亭円山(まるやま)
竹取亭円山(まるやま)
宿泊ブログ記事:23件

じゃ:★4.7/コメント:70件 [02月時]
楽:★4.38/コメント:362件 [02月時]

中の坊瑞苑(ずいえん)
中の坊瑞苑(ずいえん)
宿泊ブログ記事:18件

じゃ:★4.9/コメント:58件 [02月時]
楽:★4.6/コメント:211件 [02月時]

欽山(きんざん)
欽山(きんざん)
宿泊ブログ記事:17件

じゃ:★4.5/コメント:15件 [02月時]
楽:★4.59/コメント:195件 [02月時]

陶泉 御所坊
陶泉 御所坊
宿泊ブログ記事:17件

じゃ:★4.6/コメント:25件 [02月時]
楽:★4.64/コメント:122件 [02月時]

有馬グランドホテル
有馬グランドホテル
宿泊ブログ記事:23件

じゃ:★4.8/コメント:89件 [02月時]
楽:★4.66/コメント:487件 [02月時]

▲ページの先頭に戻る