のおすすめの宿10選を

川上屋花水亭

23記事まとめました

宿や現地概要:追加日:2013/03/29

川上屋花水亭
写真提供:JTB

■全16室の小規模和風旅館
■食事のご飯には「日本一おいしいお米コンテスト」最優秀賞の「龍の瞳」を使用(「龍の瞳」は水鳳園でも夕食に頂けます。)
■浴衣は一人2枚用意でしてくれるとのこと
■夕食の飛騨牛料理は数種類のメニューから選べる
■夜食におにぎりを持ってきてくれる
■枕も数種類から選べるらしい
■午前10時くらいから宿内の山田画伯の水墨画鑑賞会がある
■価格は一人2万5千円前後から。下呂温泉では少しハイクラス

⇒その他の写真や貸切風呂、プランなどの詳細情報はこちら

以下は管理人が探してきた、川上屋花水亭に宿泊もしくは立ち寄られた方のブログ記事からポイントになるであろう箇所を参照させていただいています。ナンバー右の参照記事タイトルをクリックいただけば本記事がご確認いただけます。(注意:別ウィンドウ表示)

1:ブログ参照:ただいまぁ~♪ 楽しかったね。。。 - ナチュラルブーケで こんなんできました!! - Yahoo!ブログ:2011/08/16

ちょっと下呂の街中の雑踏から離れた 静かなお宿でした。

落ち着いた大人の宿

2:同記事参照:2011/08/15

お母さんが足が痛いので・・とお願いしたら一階の階段の昇り降りが少ないお部屋にしてくださってました。
喜寿のお祝いをついでにします。。。と言っておいたら
お食事処に な、な、 なんと 大きな金屏風

細やかな気遣い

3:同記事参照:2011/08/15

ご飯は 「龍の瞳」というお米。
2000年9月に岐阜県下呂市でコシヒカリの中から偶然に発見された稲の品種なのだそうです。b モチモチ 甘い 美味しいお米でした。 

「龍の瞳」はほんとにおいしいと評判です

4:ブログ参照:温泉 - なんとなくブログ - Yahoo!ブログ:2008/11/29

ちょっと値ははりますが静かで純和風の雰囲気は落ち着き癒されます。到着するとロビーでお抹茶のおもてなし。

スポンサードリンク

5:ブログ参照:結願…3 - あんにょん日記 - Yahoo!ブログ:2007/11/03

こちらのお宿、大好きな「どうでしょう班」が、これまた大好きな企画「対決列島」で 泊まったお宿。しかも大泉洋の「モノマネによるお宿解説付き(笑)」

豆情報。「水曜どうでしょう」ゆかりの宿のようです

6:同記事参照:2007/11/03

下呂駅から車で5分足らず。電車の時間に合わせてバスがお迎えに来てくれます。

送迎バスあり

7:同記事参照:2007/11/03

朝は「ご飯かおかゆ」「トマトジュースかオレンジジュース」を選べます。トマトジュースは地元のトマトを使った濃厚なジュース。おいしかったぁ♪

8:ブログ参照:☆世界遺産_白川郷☆ - 若大将の旅行記 - Yahoo!ブログ:2006/07/17

食事も、従業員さんのサービスも、温泉も最高!

良かった!

9:ブログ参照:1月21日土曜日 - ゆるりのつぶやき☆ - Yahoo!ブログ:2006/01/23

川上屋「花水亭」に初めて泊まったのだが、なかなか大人の雰囲気でよかった。

10:ブログ参照:MOON GLOW : 僕の隠れ家。:2008/12/05

この川上屋花水亭は僕が1番好きな温泉宿です。

かなりのリピーターの方のようです

11:同記事参照:2008/12/05

特筆すべきは料理です。
温泉宿は僕のイメージで高級でもカジュアルでも料理はあまり期待しないのですが、ここは魚肉ともに旨い。まあ肉は飛騨牛だから美味しくて当然ですが、魚が旨い。
「山の中なのに何故魚が旨いんだ?熊やイノシシなら解るが、何故なんだ?」と思い悩み(大げさだな~。)勇気を持って女将に「あの~、何故お魚が美味しいんでしょうか?」と恐る恐る聞いた所、「富山から毎朝仕入れていますから。家には生簀もありますから。」とのことでした。

海がない県なのに魚もおいしい宿

12:ブログ参照:つれつれ日記 : 下呂温泉デビューです:2008/06/09

一年に何度もお世話になる、 『川上屋花水亭』

こちらもリピーターの方ですね。赤ちゃん連れの様子が微笑ましい記事です。

13:ブログ参照:ある研修ぃの日々記 : かえってきてます。:2006/03/18

泊まった旅館がすっごいいいところ。はっきり言って大当たりです。川上屋花水亭というお宿なんですが、本当に行き届いた旅館で、仲居さんが非常に気が利くんですよ。

絶賛されてますね

14:ブログ参照:nakamaki no ヒトリゴト : 週末は下呂温泉へ:2005/09/05

隠れ家です。

この宿をよくあらわしていると思います

15:ブログ参照:☆ ももnoひとりごと ☆:眠い・・・・週末を振り返る。 - livedoor Blog(ブログ):2005/06/07

お風呂も大浴場に露天風呂に貸切露天風呂に・・・と充実してる。

16:同記事参照:2005/06/07

食事がこれまた美味しくて(*^_^*) どこでも食べれるような余分な料理が無いから、どれもこれも美味しいし小さな驚きもあるし。飛騨牛もとろけるおいしさだし(*^_^*) 朝食もありきたりな旅館の朝食ではなく凝っていて美味しい♪

17:同記事参照:2005/06/07

アメニティや調度品なども凝っているし、行動用のかわいいウサギ柄の浴衣は嬉しかったな(*^_^*)

意外とこういうところも行き届いているみたいですね

18:ブログ参照:旅後記@下呂|TOMOのブログ:2013/02/10

食事も非常にお上品な味付けでついつい食べ過ぎてしまい、たらふくとはまさにこのこと

大人の味ですね

19:ブログ参照:初緑がご縁で♪|酒蔵おかみのブログ:2013/01/05

お母様は、日本酒を殆ど呑めなかったのに、下呂温泉「花水亭」さんで「初緑」を呑まれてから、す~ごく気に入って下さり、ご家族みなさんで初緑を楽しみに、本日の蔵見学にお越し下さいました。

花水亭に地酒を卸してる酒蔵のおかみさんのブログのようです。「初緑」というのは下呂の地酒なんでしょうか。

20:ブログ参照:下呂温泉|☆海と空と時々Nurse☆彡:2012/11/20

部屋からの景色もいいし

眺めもいいんですね

21:mixi参照:[mixi] 素敵な温泉旅館♪ | 下呂温泉の旅館:2011/11/19

下呂温泉でお料理が良いのは川上屋花水亭か水鳳苑かしら。

22:mixi参照:[mixi] 素敵な温泉旅館♪ | 飛騨高山で:2010/01/09

下呂ならおもむきの宿なら湯の島館、落ち着いた宿なら川上屋花水亭、まあまあなら下呂観光ホテルだよ~

落ち着いた宿なら

23:mixi参照:[mixi] 温泉旅行 | 下呂温泉に行きたぁ~い!!:2007/12/07

女性好みのゆったりとした宿です。

個人的メモ:追加日2013/03/29

皆さんの感想を読むと「ゆっくり」とか「落ち着いた」といったワードが非常に多く、隠れ家的大人の宿といった印象を強くかんじました。水墨画の飾られた純和風の館内や、接客、料理等々、全てにおいて日本の良き温泉旅館を地で行く宿といいますか。「疲れたからまた花水亭でゆっくりしよう」と、リピートされる方が多いのもまたこちらの宿の特徴かもしれません。
料理もとても評判が良いので、落ち着いた温泉宿で、静かにゆっくりおいしい料理を楽しみたい、という方には非常におすすめ出来るお宿ではないでしょうか。

⇒楽天トラベルの「川上屋花水亭」のページ(★4.5 / コメント:25件
⇒じゃらんの「川上屋花水亭」のページ(★4.7 / コメント:16件
⇒JTBの「川上屋花水亭」のページ(90点 / コメント:111件
⇒一休の「川上屋花水亭」のページ(コメント:14件

ほんとお手数なんですが出来れば「いいね」や「ツイート」、もしくは「はてなブックマーク」などお願いできませんか?「いいね」とか「ツイート」あるとちょっとした励みになるんです。。宜しくお願いします!


その他の【岐阜】下呂温泉の旅館

紗々羅(ささら)
紗々羅(ささら)
宿泊ブログ記事:34件

じゃ:★4.2/コメント:80件 [03月時]
楽:★4.13/コメント:46件 [03月時]

今宵天空に遊ぶ しょうげつ
今宵天空に遊ぶ しょうげつ
宿泊ブログ記事:31件

じゃ:★4.8/コメント:61件 [03月時]
楽:★4.79/コメント:43件 [03月時]

下呂ロイヤルホテル雅亭
下呂ロイヤルホテル雅亭
宿泊ブログ記事:18件

じゃ:★4.1/コメント:100件 [03月時]
楽:★4.37/コメント:675件 [03月時]

こころをなでる静寂 みやこ
こころをなでる静寂 みやこ
宿泊ブログ記事:38件

じゃ:★4.5/コメント:32件 [03月時]
楽:★4.69/コメント:180件 [03月時]

小川屋
小川屋
宿泊ブログ記事:45件

じゃ:★4.2/コメント:358件 [03月時]
楽:★4.09/コメント:1369件 [03月時]

湯之島館
湯之島館
宿泊ブログ記事:31件

じゃ:★4.4/コメント:68件 [03月時]
楽:★4.34/コメント:173件 [03月時]

水鳳園(すいほうえん)
水鳳園(すいほうえん)
宿泊ブログ記事:33件

じゃ:★4.8/コメント:54件 [03月時]
楽:★4.43/コメント:23件 [03月時]

下呂観光ホテル本館
下呂観光ホテル本館
宿泊ブログ記事:46件

じゃ:★4.1/コメント:281件 [03月時]
楽:★4.2/コメント:444件 [03月時]

水明館
水明館
宿泊ブログ記事:62件

じゃ:★4.4/コメント:380件 [03月時]
楽:★4.24/コメント:1117件 [03月時]

▲ページの先頭に戻る