のおすすめの宿10選を

こころをなでる静寂 みやこ

38記事まとめました

宿や現地概要:追加日:2013/03/28

こころをなでる静寂 みやこ
写真提供:じゃらん

■ロビーや陶器ギャラリー、読書室、客室など、和洋折衷なアンティークで統一しているのが特徴
■「風情や雰囲気を重要視するとバリアフリーは無視せざるを得ませんでした。」とのこと
■猛烈にこだわりの強いお宿のようです
■女性やカップル向けのプランやサービスが充実している
■12歳以下の子供NG。8人以上の団体客もNGとのこと。静かな宿がコンセプトのようです
■朝食は和洋から選択可能とのこと
■価格は一人2万円前後から。下呂温泉では結構ハイクラスな宿

⇒その他の写真や貸切風呂、プランなどの詳細情報はこちら

以下は管理人が探してきた、こころをなでる静寂 みやこに宿泊もしくは立ち寄られた方のブログ記事からポイントになるであろう箇所を参照させていただいています。ナンバー右の参照記事タイトルをクリックいただけば本記事がご確認いただけます。(注意:別ウィンドウ表示)

1:ブログ参照:下呂温泉 みやこ - ベアブログ - Yahoo!ブログ:2011/11/14

宿の『みやこ』はいいお宿でした。

シンプル

2:ブログ参照:バラ巡りの前に温泉 - 薔薇・家庭菜園・土佐錦魚・そして温泉・・・の日々 - Yahoo!ブログ:2009/11/08

内湯の露天風呂は足元にも湯底にも備長炭が敷き詰められているのが特徴でした。

3:同記事参照:2009/11/08

朝食は自分で目玉を焼いたり干物を焼いたりで、一時間くらいかけての食事でしたが、出来立ての温かい所が良かったですね。

出来立てが頂ける朝食

4:ブログ参照:◎美濃の桜巡りツーリング◎ - BIKE & BASS & JEEP LIFE - Yahoo!ブログ:2009/04/12

こちらのお宿は雰囲気も料理も接客も良くって、まさに癒しのお宿です
しかし、残念なのがお湯・・・ 集中タンクからの配り湯で加温&加水&消毒有りです

レジオネラ菌ゼロ宣言をしているだけに、やはり消毒は必要なのでしょう

スポンサードリンク

5:ブログ参照:岐阜温泉ぶら~り旅 第2章  2日目    - なにわの姉妹 - Yahoo!ブログ:2009/03/27

女性が好感する旅館。

たしかに女性向けのお宿かもしれません。ちなみにこの方の記事、非常に写真が多いので参考に是非

6:同記事参照:2009/03/27

館内の装飾品はおかみさんのお好みなのか女性がとても好きそうな素敵なものばかりでした。

雰囲気のある素敵なインテリアや小物が並びます

7:同記事参照:2009/03/27

ゆかたも選びと
館内で持ち歩く巾着もプレゼントされました!

8:ブログ参照:下呂温泉、みやこ - 大阪の美味しいお店(o^^o)白熊の食日記 - Yahoo!ブログ:2009/03/22

選べる浴衣。・・選ぶのは楽しかったけど、最近は皆大きいからか、ビッグサイズ!

この方2連泊されて、それぞれ夕食のコメントや写真も細かく書かれてますよ。

9:ブログ参照:miyakoの朝ご飯 - 大阪の美味しいお店(o^^o)白熊の食日記 - Yahoo!ブログ:2009/03/24

連泊する人は少ないのか、「和風と洋風の朝ご飯あるんだから、1回ずつお食べになれば?」ということなのか、2回とも全く同じ朝ご飯だったのは、ちょっとがっかりしました。

連泊された方のコメント。朝食写真大きくて見やすいですよ

10:ブログ参照:下呂温泉 プチ一泊旅行  - scratch_manma - Yahoo!ブログ:2008/06/11

着くとロビーで、抹茶と柚子ようかんのお持て成しがあり、女性だけに和布の巾着に入ったアメニティを頂き部屋に案内してもらいました。

11:同記事参照:2008/06/11

夕食は、部屋食で会席!!美味しくって大満足

12:同記事参照:2008/06/11

満室なのに他のお客さんにも会うこともほとんどなく、大浴場に何度も入ったのに貨仕切り風呂みたくいつも独り占め!

小規模な宿だとこういうのがいいですね

13:ブログ参照:飛騨高山へ行ってきました。 - ●○365日●○ - Yahoo!ブログ:2006/07/23

部屋食だったのですが、部屋食だと30分前から部屋にいないといけないのでちょっとその時間がもったいないなと思いました。もし、今度行くとしたら、2000円プラスでも、個室で食事がしたいと思いました。

個室はプラスなんですね。珍しい

14:ブログ参照:やっこ会 開催in下呂 : ハナジカン~*flower produce Felice*~:2007/09/01

日本庭園に囲まれたステキな宿でした。
モダンな感じのロビーWelcomeドリンクとしてお抹茶と羊羹がでてきて
お部屋も<大正ロマン>を漂わせる作りだった。
温泉も良し!料理良し!!接客も良し!!
おまけに浴衣も選べて、女子にはテンションアガリマクリマクリスティー★
な宿でした(´∀`*)

結構絶賛されてますね

15:ブログ参照:0529:ゲロゲ~ロ - livedoor Blog(ブログ):2007/03/28

名前も凝ってるだけあってホテルもむっちゃ凝ってました。
ホテル全体がアンティーク調でとってもステキ
部屋もかわいかったし!!

16:ブログ参照:My Life:下呂温泉『みやこ』 - livedoor Blog(ブログ):2006/08/08

食事のおいしいことおいしいこと。

17:同記事参照:2006/08/08

ここまでこだわった部屋を作るなんてオーナーも好きねぇ。といった感じでしょうか(笑)細部までのこだわり様が素敵でした。

こだわりがすごい

18:同記事参照:2006/08/08

夕食後に部屋に戻ったら、お夜食用として「笹ずし」が置いてあるし・・・。

夜食で笹ずしがあります。2006年の情報。

19:同記事参照:2006/08/08

虫だらけで大変だったわ~。窓閉めてるのに、いつまにか虫が入ってきているんだよね。

夏は虫多いみたいです。注意

20:ブログ参照:An absurd state of affairs:lover's concerto@下呂!:2006/02/10

宿・みやこはとっーてもセンスが良い空間、インテリアからサービス、食事まで本当に素晴らしかった

21:ブログ参照:Rose Color Diary:温泉♪温泉♪(その1):2005/10/17

夕食後、大浴場へ。 石造りの大きな湯船と露天風呂が併設されているつくりで、中庭に篝火がたいてあるのが非常に幻想的で素敵でした

雰囲気あります

22:ブログ参照:【岐阜県】下呂温泉・お宿編(お部屋)|NAのブログ:2013/03/26

ドリップコーヒーも\(*^▽^*)/ありました

ドリップコーヒーあります

23:ブログ参照:下呂温泉☆みやこ|miwallyと野獣☆:2013/03/13

女性限定で和風巾着(アメニティ入り)が選べます☆
たくさん色柄があるうえにリバーシブルなので裏の柄も考慮して悩んだ結果、大好きな桜になりました(*^▽^*)

巾着袋はリバーシブル。豆情報。

24:ブログ参照:みやこ(3)【下呂温泉】|グルメとお稽古と私:2013/03/04

朝食は、和食か洋食を選べます。
洋食のパンは焼きたてですごくおいしいと聞いていたので、迷わず洋食
期待を裏切らず、とって~もおいしかったです
満足。

パンおいしいらしいですよ

25:ブログ参照:みやこ♪|愛と幸せな結婚を引き寄せた♪アラフォー愛され妻の日記:2013/02/24

なんと、対応してくれたのは、ネパール人のスタッフ
国際交流員として、こちらへお勉強にいらしているようでした。

そういうこともあるみたいです

26:ブログ参照:X'mas下呂旅行♪|あかんちんのキラキラブログ@NAGOYA!:2012/12/30

「みやこ」っていうお洒落~な旅館に泊まったんどけど料理美味しかったーーーー\(^o^)/

料理評判いいですね

27:ブログ参照:should be 2 years|phoebeのブログ:2012/12/21

こういう可愛いらしさが乙女心をくすぐるわ~

2度目のリピーターの方。ほんとに女性受けの良いお宿です

28:ブログ参照:【岐阜県】下呂温泉・お宿編(お風呂)|NAのブログ:2012/12/13

脱衣所もオシャレで素敵

29:ブログ参照:【岐阜県】下呂温泉・お宿編|NAのブログ:2012/12/08

根強い人気のお宿でございまして、2か月前の予約で辛うじて1室(それでもラッキーだったそうです)

部屋数もさほど多くないので、結構予約は取りにくいみたいですね

30:同記事参照:2012/12/08

なにもかもが可愛らしくて、女性の心を鷲づかみいたします館内の装飾品

31:ブログ参照:下呂温泉2|よこのブログ:2012/11/19

そしてお料理も素晴らしい。
料理長お勧めの懐石料理。味はもちろん、季節感、器、また丁寧な接客。

32:ブログ参照:そうだ!温泉いこぅヽ( ゜ 3゜)ノ①|自由奔放恋せょ乙女:2012/11/17

下呂駅から送迎車で5分もかからず到着(^O^)/

送迎車出てるんですね

33:mixi参照:[mixi] 素晴らしき下呂温泉 | 下呂グルメ パート2:2011/02/16

みやこは温泉街にはありませんが、お部屋でゆったり、まったりできるのでオススメです。

34:mixi参照:[mixi] 素敵な温泉旅館♪ | 飛騨高山で:2010/01/09

下呂の「こころをなでる静寂 みやこ」(?)は、落ち着いててよかったですよ。
清潔感があって、女性の支持者が多そう。
お料理が特に美味しかったです。

実際女性の支持者多いです

35:mixi参照:[mixi] 温泉旅行 | 下呂温泉:2010/12/18

みやこ はサービスと値段が伴っていません
全くの見かけ倒しでした

辛口のコメントです。。お店されてるプロの方のようです

36:mixi参照:[mixi] 素晴らしき下呂温泉 | 温泉手形を利用して行った所。:2010/04/21

みやこに行きました
雰囲気もすごくいいですよ

37:mixi参照:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47695805&comm_id=229461:2009/11/23

少しお高いですが女性二人やカップルなら…みやこさんが一番だと思います。雰囲気抜群ですよ…!(^^)v

ほんとにカップルにはおすすめ出来そうな宿です

38:mixi参照:[mixi] 素晴らしき下呂温泉 | お聞きしたいのですが??:2008/09/13

ゆっくり・リッチに楽しみたいのならば
「みやこ」がいいかも

リッチな宿

個人的メモ:追加日2013/03/28

皆さんの感想を読んでいると、カップルやご夫婦でのご旅行で宿泊された女性の方の声が非常に多いです。いや女性のみと言ってもいいかもしれません。。宿内のインテリアや装飾品・小物などアンティークで統一された空間や、モダンな客室、アメニティなど、女性が喜ぶポイントを完璧に抑えたお宿という印象です。
食事も夕食、朝食共にとても評判が良く、「おいしい!」といった感想が目につきます。
子供や団体がNGでバリアフリー無視といったかなりクセの強いこだわりの宿ですが、その分それだけのクオリティのおもてなしを提供されているようで、泊まられた方はみなさん「良かった」と書かれていますね。
もう上記の感想を見てお分かりだとは思いますが、「みやこ」は完全にカップルやご夫婦で静かに過ごしたい方向けのお宿ですね。お二人でのんびり過ごしたい方にはとてもおすすめ出来るのではないでしょうか。

⇒楽天トラベルの「こころをなでる静寂 みやこ」のページ(★4.69 / コメント:180件
⇒じゃらんの「こころをなでる静寂 みやこ」のページ(★4.5 / コメント:32件
⇒一休の「こころをなでる静寂 みやこ」のページ(コメント:15件

ほんとお手数なんですが出来れば「いいね」や「ツイート」、もしくは「はてなブックマーク」などお願いできませんか?「いいね」とか「ツイート」あるとちょっとした励みになるんです。。宜しくお願いします!


その他の【岐阜】下呂温泉の旅館

紗々羅(ささら)
紗々羅(ささら)
宿泊ブログ記事:34件

じゃ:★4.2/コメント:80件 [03月時]
楽:★4.13/コメント:46件 [03月時]

今宵天空に遊ぶ しょうげつ
今宵天空に遊ぶ しょうげつ
宿泊ブログ記事:31件

じゃ:★4.8/コメント:61件 [03月時]
楽:★4.79/コメント:43件 [03月時]

下呂ロイヤルホテル雅亭
下呂ロイヤルホテル雅亭
宿泊ブログ記事:18件

じゃ:★4.1/コメント:100件 [03月時]
楽:★4.37/コメント:675件 [03月時]

川上屋花水亭
川上屋花水亭
宿泊ブログ記事:23件

じゃ:★4.7/コメント:16件 [03月時]
楽:★4.5/コメント:25件 [03月時]

小川屋
小川屋
宿泊ブログ記事:45件

じゃ:★4.2/コメント:358件 [03月時]
楽:★4.09/コメント:1369件 [03月時]

湯之島館
湯之島館
宿泊ブログ記事:31件

じゃ:★4.4/コメント:68件 [03月時]
楽:★4.34/コメント:173件 [03月時]

水鳳園(すいほうえん)
水鳳園(すいほうえん)
宿泊ブログ記事:33件

じゃ:★4.8/コメント:54件 [03月時]
楽:★4.43/コメント:23件 [03月時]

下呂観光ホテル本館
下呂観光ホテル本館
宿泊ブログ記事:46件

じゃ:★4.1/コメント:281件 [03月時]
楽:★4.2/コメント:444件 [03月時]

水明館
水明館
宿泊ブログ記事:62件

じゃ:★4.4/コメント:380件 [03月時]
楽:★4.24/コメント:1117件 [03月時]

▲ページの先頭に戻る