箱根吟遊
41記事まとめました
宿や現地概要:追加日:2013/01/25
■テレビ、雑誌等で取り上げられまくっている超人気宿。1年前の予約は基本
■とびきりラグジュアリーなリゾートホテルっぽい宿。和モダンというよりアジアンテイスト
■正式な温泉地名は「宮ノ下温泉」に属す
■渓谷沿いに斜めに5階立てなので、たぶん全部屋から渓谷の景色が一望出来る
■価格は一人3万円程度から
⇒その他の写真や貸切風呂、プランなどの詳細情報はこちら
以下は管理人が探してきた、箱根吟遊に宿泊もしくは立ち寄られた方のブログ記事からポイントになるであろう箇所を参照させていただいています。ナンバー右の参照記事タイトルをクリックいただけば本記事がご確認いただけます。(注意:別ウィンドウ表示)
1:ブログ参照:ちょっと 早かった 紅葉 - 田舎のきもの屋さん - Yahoo!ブログ:2012/10/26
旅館と言ってもバリ風の設え全館畳敷きの部屋数20室くらいの宿でした。
リゾートですね
2:同記事参照:2012/10/26
そちらのスタッフが直ぐケアーをきちんとしてくれたのもありがたかったですし
ちょっとした事でもきちんと対応してくれる姿勢に良いお宿とは
こんな風なのだろうなぁ~って思わされました。
3:ブログ参照:6/10 初夏の箱根 - 珈琲道楽の 珈琲&お茶 日記 - Yahoo!ブログ:2012/06/11
入ってすぐのロビー階からの眺め、ホームページの写真どおりのせまってくるような山の緑の景色にわ~~っと感動 こだわったインテリアと山の景色が神秘的なバリ島の山の中のような雰囲気・・・・
やはりバリっぽい
4:同記事参照:2012/06/11
なんといっても部屋に通されるまでのスタッフさんのさりげない気配りや、通されたお部屋、お風呂、気のきいた小物、等々・・・ たくさんの感動が連続の二日間でした
5:ブログ参照:♪箱根 吟遊への旅行 17日 - Be in Harmony・。♪ - Yahoo!ブログ:2012/03/21
朝食(部屋食)
和・洋選べます。
朝食は和・洋から選択可能
6:ブログ参照:♪箱根 吟遊への旅行 16日③ - Be in Harmony・。♪ - Yahoo!ブログ:2013/03/20
ラウンジの後ろには
可愛らしいオブジェ(売り物)と
ラウンジの横には
ショップが。
この方、館内と客室の写真を結構撮影されてます。参考に是非
7:ブログ参照:☆☆ 温泉 ☆☆ - WAVE日記 - Yahoo!ブログ:2012/03/08
今までの旅館でNo1あげちゃいます
8:ブログ参照:箱根吟遊 - くりりんのマンダリン - Yahoo!ブログ:2011/09/17
ずっと憧れていた箱根吟遊に泊まることができました。
やはり「憧れ」の対象なんですね。それだけメディアなどから噂がひろまっているんですね
9:同記事参照:2011/09/11
風呂上がりにグァバジュースのサービスがありました。
豆情報
10:ブログ参照:箱根 吟遊 - クリアレイク・本栖湖Deルアー - Yahoo!ブログ:2010/12/20
この宿は半年先まで予約がいっぱいなほどの超人気旅館です
11:同記事参照:2010/12/20
1:お風呂:★★★★★(客室露天風呂も大浴場も◎)
2:お料理:★★(夕食に出される“洋皿”をもう少し考えてほしい)
3:お部屋:★★★(1階の“夕月”でした。とても広いお部屋でした)
4:脱日常:★★★★(快晴だったせいもあって、気分は最高)
5:従業員:★(普通→駄目の部類)
6:料金:★★(部屋代だけで42000円はどーなの?)
総合評価:★★★
辛口評価。まあ値段が値段なので期待もしちゃいますよね
12:ブログ参照:箱根へ行きました その2 箱根吟遊宿泊 - どんぐりころころ ☆フィフティーズ!!☆ - Yahoo!ブログ:2010/04/26
ベランダはかすかな硫黄の匂いがしていました
一応やっぱり温泉
13:ブログ参照:箱根へ行きました その3 箱根吟遊夕食 前編 - どんぐりころころ ☆フィフティーズ!!☆ - Yahoo!ブログ:2010/04/27
ちょっと番外編ですが、箸置き。土偶のかたちがユーモラスです
土偶、、パンチきいてる。
上と同じ方のレポートです。この方、4回ほどに分けて写真つきで書かれているので是非
14:ブログ参照:箱根吟遊 ⅰ訪問 - 市ノ郷ノ中 - Yahoo!ブログ:2010/04/07
チェックインを済ませると、そのままラウンジ「吟遊詩人」に案内されました。
吟遊詩人でいうのか。
この方も6回くらいに分けて写真つきのレポート書かれてますね
15:ブログ参照:箱根吟遊 ⅱ客室 - 市ノ郷ノ中 - Yahoo!ブログ:2010/04/08
こちらのお宿、館内がエライ暗くてですね。。廊下も光が入りません。
16:同記事参照:2010/04/08
冷蔵庫のソフトドリンク類は市価+100円弱くらいかな?
17:同記事参照:2010/04/08
暗い。。とにかく暗くて、せっかくメイク用ミラーがあってもここでのメイクはムリ。
洗面所も相当暗いみたいですよ
18:ブログ参照:箱根吟遊 ⅳ夕食 - 市ノ郷ノ中 - Yahoo!ブログ:2012/04/12
「同行者が生魚、肉類全て食べられません」と予約時に伝えておいたのですが、 全部対応してもらうのはムリだと思ってたのに、ちゃんと別の食材に変えられてました!
おーベジタリアンにも対応。
19:同記事参照:2012/04/12
夕食の感想ですが、全体的に頑張っているという印象。
飽きさせない構成だし、盛付けにも気を遣っているのが分かります。
微妙
20:ブログ参照:箱根吟遊 ⅵ朝食&感想 - 市ノ郷ノ中 - Yahoo!ブログ:2012/04/15
ザンネンだったのは。。
やっぱり、ホスピタリティを感じさせない接客、かなぁ。。
その他はおおむね良いとのことですよ。
21:ブログ参照:誕生日プレゼント② - Q-3-CREATE-8- - Yahoo!ブログ:2010/03/23
帰り際、担当していただいたから
女将さんからと「寄木細工のマウスパット」を頂きました。
寄木細工の物が欲しかったのでとてもうれしい贈り物でした。
誕生日だと伝えるとこういうプレゼントもあるみたいですよ
22:ブログ参照:贅沢なひととき - アカルイミライ - Yahoo!ブログ:2010/01/22
バリのウブドのリゾートホテルをイメージしているらしく、
23:同記事参照:2010/01/22
このおかゆが超美味!!!!!!
朝食で和食を選ぶとおいしいお粥が食べれるみたいですよ
24:ブログ参照:24号【箱根旅行】「箱根吟遊」 - 準特急太朗的鉄道画報倶楽部 - Yahoo!ブログ:2009/10/27
そして、我々準特急家の部屋は「星夜」という部屋です。
客室写真が多いのですが、この「星空」という部屋はラウンジ等のバリテイストと違い、とても普通な和風旅館みたいですよ。。
25:ブログ参照:男児ママの育児日記:箱根吟遊(5回目) & 車事件! - livedoor Blog(ブログ):2010/12/30
子ども用の夕食(左端の写真)はまぐろの刺身、てんぷら、唐揚げ、ブロッコリとカリフラワーのサラダなどなど。
器も大人っぽい。6~10歳くらいが妥当??
子供用の慮利も別途頼むと用意してくれるみたいです
26:ブログ参照:Prime : 誕生日物語<1>:2010/10/11
係の人が持ってきてくれたお茶菓子は3種類。
塩饅頭は美味しくない。
チーズケーキは、どこにでもある味。
梅はかつおだしがきいてて美味。
3種類も用意してくれるのか
27:ブログ参照:どんづまり温泉 : 記憶に残る2日間(箱根吟遊+家族):2010/07/25
廊下他の床面の「琉球畳」の感触が抜群でした。
当然スリッパはなく、館内の移動は全て素足となります。
28:ブログ参照:逃避しよう : 箱根:2010/03/10
【感想】
今まで宿泊した旅館で最高評価!
客室の露天が広いノ( ̄0 ̄;)
ご飯がおいしい。(ちゃんとしたこれぞ和食って感じ)
景色がいい。(雪景色最高)
仲居さんの対応がいい。
ロビーがくつろげる。
この方はとても満足さsれたみたいです
29:ブログ参照:箱根へ : インテリアコーディネーター荒井詩万のブログ:2010/01/07
温泉好きで色々と泊まりに行っていますが、交通の便・お湯・食事・サービスそしてインテリアなどトータルで考えると一番心地よく好きな宿です。
インテリアコーディネーターの方も絶賛
30:ブログ参照:「箱根吟遊」|フラワーアレンジメント教室スクール/東京/新宿/目黒/中野/エミフラワーサロン/杉並/吉祥寺パリスタイル生花スクール:2013/01/06
お休み中、毎年恒例になっている「箱根吟遊」に行って来ました!
31:ブログ参照:昨年の備忘録2|登山入門しました:2013/01/01
味の方は、ちまたで噂の日本一予約が
取り難い宿らしいのでどうしても
そんな噂を聞くと期待が高まります
が、普通でした( ´(ェ)`)
ですがこの宿はハードが良く
雰囲気がバリを意識していて非日常感
が味わえ、景色もなかなか良い為
人気があるのでしょう。
私もリピーターとなってますし
なんといいますかこの宿を一番わかり易く書いているような気がします
32:ブログ参照:箱根温泉旅行|candy box! - にゃみの結婚準備ブログ -:2012/12/31
両親と3人で箱根吟遊に行ってきました。
今回で5回目くらいかな・・・?
33:ブログ参照:箱根吟遊①|プチセレブ気どり♪:2012/12/30
チェックアウトする際、次の予約を入れて帰る人がほとんどと言うだけあり、
なかなかの満足感でした
この方も6回ほどレポート(写真)をアップしてますよ
34:同記事参照:2012/12/30
お宿全体の雰囲気、お部屋の雰囲気、お部屋付き露天風呂の眺望、お風呂の雰囲気、食事の内容、すべて満足感があり、この内容での料金設定には、満足!
35:ブログ参照:箱根吟遊へ宿泊|アラフォーみっこの辛口ブログ:2012/12/09
ラウンジでウェルカムドリンクを
アップルとパイナップルを混ぜたものに豆乳の
ムースにしょうがをかけたという何ともの
甲乙付けがたいお味でした。
ウエルカムドリンク、他の人もいろいろフルーツが混ざったの飲んでましたね。
微妙なんでしょうか
36:ブログ参照:箱根吟遊☆帰りたくない 完 ☆|旅大好き☆Love Halekulani☆:2012/11/25
あまりにも有名なロビーに置いてある
ピーコックチェア、一脚100万なりですわよ。
37:ブログ参照:箱根吟遊の旅|タムのブログ:2012/11/14
噂以上に絶景や~本当に感動したわ~動画では伝わらんかもな・・・
この方動画とられてますので、参考に是非
38:同記事参照:2012/11/14
そのあとは一日ひと組限定の NightGinyu へ。
部屋までお迎えがきてくれて案内してくれるのね。
本来はサプライズやプロポーズに使うらしいぜよ。
甘い匂いとロウソクの火で雰囲気はいいね~お気に入りのCDを持ってけばかけてくれるみたい。
シュチュエーションとしては最高や。お金は2時間で一万円かかるぜ・・・(;´Д`)ノ
バーテンダーもついてくれるんやで~うちらはソフトドリンクだけどね。
1日1組限定でなんかオプションサービスあるみたいです
39:ブログ参照:箱根吟遊☆カゴバッグ☆|旅大好き☆Love Halekulani☆:2012/11/05
箱根吟遊さんの客室は
大浴場へ行く時などに持っていける
カゴバッグが置いてあります。
なんかかわいいバッグ。
40:ブログ参照:箱根吟遊☆おしゃれな灰皿☆|旅大好き☆Love Halekulani☆:2012/10/23
因みに吟遊さんは客室内は喫煙可能です。
意外
41:ブログ参照:箱根旅行|毎日がしあわせ!~なないろダイアリー~:2012/11/15
一般庶民からは、結構手痛い出費なのですが(エステ含めて1泊で85,000円ぐらい・・・)、
それでも来年もまた来ようと心に誓うほど、素晴らしい旅館でした
一人10万円コースです
個人的メモ:追加日2013/01/25
いろいろなメディアで取り上げられているように、やはりその景色やアジアンテイスト風のインテリアなどに皆さん心奪われているようです。まあどこをとっても画になるお宿。ラグジュアリーとはこのことといった雰囲気。ブログなどの感想では「とにかくこんだけセンスが良くて予約がとれない宿(1年前あたりまえ)なんだから全部撮影してしまえ」という方が非常に多く、複数回に分けてレポートされているのがこの宿に泊まられた方の感想の特徴でしょうか。
ただ、意外にも結構賛否があり、接客にしろ施設にしろ、細かに見られてる方は1つ1つチェック用紙にチェックをしていってるかんじで、結果「残念」みたいな感想の方もいらっしゃいます。逆にさらっと感想を書いている方にはとても好評で、「今までで一番」と書かれている方が多い気がします。
なんにせよ気に入った方はとことん気に入るようなので、リピート率も高いです。チェックアウト時に次の予約をしていくのは基本みたいですよ。
パンフレットやテレビ、口コミなどで「一度行ってみたい!」と思ってしまった方は、とりあえず一度泊まってみるしかない、そして自分の感性で判断するしかない、そういうお宿のようです。
ちなみに、注意として「こんだけの値段だから」という視点はなくされた方がよいかもしれません。。
⇒楽天トラベルの「箱根吟遊」のページ(★-- / コメント:--件)
⇒JTBの「箱根吟遊」のページ(88点 / コメント:78件)
ほんとお手数なんですが出来れば「いいね」や「ツイート」、もしくは「はてなブックマーク」などお願いできませんか?「いいね」とか「ツイート」あるとちょっとした励みになるんです。。宜しくお願いします!
その他の【神奈川】箱根温泉の旅館
じゃ:★4.1/コメント:116件 [02月時]
楽:★4.1/コメント:769件 [02月時]
じゃ:★4.2/コメント:324件 [02月時]
楽:★4.2/コメント:182件 [02月時]
じゃ:★4.5/コメント:35件 [02月時]
楽:★4.43/コメント:272件 [02月時]
じゃ:★4.3/コメント:72件 [02月時]
楽:★4.11/コメント:120件 [02月時]
じゃ:★4.2/コメント:190件 [02月時]
楽:★4.04/コメント:116件 [02月時]
じゃ:★4.3/コメント:266件 [02月時]
楽:★4.23/コメント:661件 [02月時]
じゃ:★4.6/コメント:76件 [02月時]
楽:★4.67/コメント:129件 [02月時]
じゃ:★4.3/コメント:57件 [02月時]
JTB:点数85/コメント:90件 [02月時]
ヤフー:★4.4/コメント:14件 [02月時]
JTB:点数89/コメント:188件 [02月時]