のおすすめの宿10選を

水の音

35記事まとめました

宿や現地概要:追加日:2013/01/24

水の音
写真提供:じゃらん

■箱根温泉の「箱根小涌谷温泉」に属します
■「水花の庄(新館)」では小涌谷温泉、「水月の庄(本館)」では宮ノ下温泉の2種類の源泉が楽しめる
■貸切露天風呂3つを含め合計7つの湯処がある
■価格は一人2万円前後から
■とにかく無料サービスが充実しまくっています。
■箱根強羅温泉の雪月花と同じ系列だそうです

⇒その他の写真や貸切風呂、プランなどの詳細情報はこちら

以下は管理人が探してきた、水の音に宿泊もしくは立ち寄られた方のブログ記事からポイントになるであろう箇所を参照させていただいています。ナンバー右の参照記事タイトルをクリックいただけば本記事がご確認いただけます。(注意:別ウィンドウ表示)

1:ブログ参照:箱根旅♨ - ■■■青空日記■■■ - Yahoo!ブログ:2012/02/20

チェックイン待ちの間、ラウンジでフリードリンク(セルフサービス)です。 森を見ながら皆さんお茶を楽しんでます。 コーヒー・紅茶(10種類以上!)・昆布茶です。 私はジンジャーチャイティーをいただきました。 なんと、24時間自由に飲めます。

ラウンジでは24時間いろんなドリンク飲み放題

2:同記事参照:2012/02/20

お風呂上がりは、湯上り処でサービスのビン牛乳を1本。ほぼ一気飲み(´▽`)

お風呂後にも牛乳サービス

3:ブログ参照:☆箱根旅行②☆ ~箱根小涌谷温泉 水の音編~ - ♪ヨコスカンガール♪Diary - Yahoo!ブログ:2011/01/23

宿の名前の通り、宿の至る所には水が流れています。

こちらの方の感想は写真やサービス内容が細かく書かれてますよ

4:同記事参照:2011/01/23

ロビーでは肉まんとあんまん、あとは日本酒が振る舞われました♪

スポンサードリンク

5:同記事参照:2011/01/23

お風呂に入れるゆずと檜が置いてあり

香り楽しむ用ですね

6:同記事参照:2011/01/23

部屋には茶香炉が置いてあります。
フロアーごとにお花と、花瓶が置いてあり、自由に生けて部屋に飾っておく事が出来ます。。

なんともいろんなサービスがあるなー

7:同記事参照:2011/01/23

そして浴場の前には牛乳とコーヒー牛乳が置いてあります♪♪

牛乳だけじゃなかったのか。

8:同記事参照:2011/01/23

お味噌汁はお鍋で頂けるし、干物も自分で焼いて頂けるので、温かく美味しく頂く事が出来ました♪

9:ブログ参照:箱根旅行 - 海と風と空 - Yahoo!ブログ:2010/10/23

コーヒー牛乳飲み放題だったのが嬉しかった。
久しぶりに飲んだんなあ!コーヒー牛乳♪

好評です。風呂上りのコーヒー牛乳

10:同記事参照:2010/10/23

お腹が一杯で身動きできないくらいだったのですが、夜鳴きそばのサービスがあると聞いて思わず食べてしまいました。

夜食にラーメンサービス!

11:ブログ参照:29日木曜日~箱根~ - 鯉肝のお良 - Yahoo!ブログ:2009/10/31

懐石か炙り焼きのコースが選べるらしいけど…宿の人の「こちらの方が人気ですよ」 の一言で炙り焼きをチョイス。
懐石気になるわぁ~

夕食は2種類から選べるそうです。

12:同記事参照:2009/10/31

作務衣に着替えて、ポンチョをひっかけて2Fのロビーラウンジのテラスへ。
一面の緑を眺め、そよ風を楽しみながら、セルフサービスのエスプレッソを頂きました。
う~ん、ここはいいなぁ♪ずっとここに座っていたい感じ。

セルフドリンクのロビーラウンジが気持ちいいみたいです

13:同記事参照:2009/10/31

お部屋に煙がこもってケムケムだったのと、食事処は22時で終わりという制限

「炙り」夕食の場合、食事処の煙がこもるっぽい

14:ブログ参照:久々の温泉♪ - a-chaのひとりごと - Yahoo!ブログ:2009/09/16

この時期は、22時半~23時半まで、半ラーメンしょうゆ味がサービスで食べられます。

夜食の夜鳴きラーメンサービスですね

15:同記事参照:2009/09/16

ここは子供用の宿泊料金はなく大人と一緒、食事も大人と同じだけ出てくるので、
子供の食べなかったものも食べたため余計に満腹なのかも。

子供料金ないのか。これはちょっと減点?

16:ブログ参照:箱根小涌谷温泉『水の音』(みずのと) - WIDE OPEN!! - Yahoo!ブログ:2009/07/29

新館の大浴場には「蒸し湯」というのがあって
少しよりかかり気味に寝れる板の下から
温泉の蒸気が上がってくるのです。
ちょっとのぼせた時に休むにもイイです。

17:同記事参照:2009/07/29

湯上りに涼めるテラスの下には
ちょろちょろと小川が流れていて、夜にはホタルに出会えます。

これはいい。風流

18:同記事参照:2009/07/29

また、内湯にはちょっとした貴重品を預け入れるものも完備。
とっても気が効いてますヨネ ♫
部屋数も多いので、スリッパを入れるビニールの袋まで用意されています。
これなら湯上がりも気分よく帰れます。

細かきところが気の利く宿だわー

19:同記事参照:2009/07/29

お値段もそこそこなのに、このサービスは充分満足 ♫ いや、それ以上。

たしかにサービスが尋常でないかも

20:ブログ参照:箱根小涌谷温泉 “水の音”滞在記 ~お部屋編~ - シナモンの気ままな生活日記 - Yahoo!ブログ:2009/07/01

冷蔵庫の中にはサービスのウーロン茶と水、そしてゼリー。

この方の記事ですが、部屋、お風呂、食事などかなり細かく写真とられてますので是非参考に。
5記事くらいのボリュームで書かれてます。。

21:ブログ参照:箱根 その③ 水の音 - ひまわり♪ - Yahoo!ブログ:2008/07/31

ベランダに出ると、山々の緑と
露店風呂♪

写真の景色。山!

22:同記事参照:2008/07/31

その他にもエレベーター脇に一輪挿しとお花が置いてあって
自分で好きな花瓶とお花を選んで部屋に飾れるんです。
こんな素敵なお部屋だったらもっと早くチェックインすればよかったわ~と後悔するくらい。。。

素敵やん

23:ブログ参照:水の音・旅館③ - 森のおやつや日記 - Yahoo!ブログ:2008/04/19

「虫さんと葉っぱさんが遊びにきたら、そっとかえしてあげてね。」
すくい網がかけてあるの。
ここにも旅館の細やかな気配りよ。

なんというか。これはちょっとあざとい?

24:ブログ参照:温泉最高!! - TOEIC 夢の900点を目指して - Yahoo!ブログ:2008/03/13

箱根の「水の音」。
ここは、本当にお気に入り。
綺麗だし、広いし、静かだし、飯はうまいし。

ほんとうに気にってるんですね

25:ブログ参照:お正月 箱根小涌谷温泉の旅 箱根小涌谷温泉 水の音(みずのと)  そのに - ここだけしか言えないお話し - Yahoo!ブログ:2008/01/12

ここも 牛乳サービスありますが、朝はないです。

牛乳、朝はないって
ちなみにこの方、各お風呂の写真をかなり撮影されてます。写真大きいし。是非参考に

26:同記事参照:2008/01/12

ここも 文句なしの5つ★です。
また、来たくなります。

出ました星5つ

27:ブログ参照:お正月 箱根小涌谷温泉の旅 箱根小涌谷温泉 水の音(みずのと)  そのいち - ここだけしか言えないお話し - Yahoo!ブログ:2008/01/12

ほんと、熱いものは 熱いうちに出てくるし。
って、基本なんですけど、、
いくら忙しいといっても、料理出すタイミングもバッチしで
食べ終わってからしかでてきません。
ほんと、すごいです。

上と同じ方のコメントです。珍しく夕食は「懐石」を頼まれてます。料理写真も多い

28:ブログ参照:箱根旅行。 - 日記みたい - Yahoo!ブログ:2007/12/04

「水月の庄」は本館なので、広いですが古いため普通の旅館という感じ。
窓からの景色は無いに等しいし・・古いマンションのベランダみたいです。
シャワーブースや洗面所は掃除が行き届いていないのが良く分かる。使い込んでるのではなく、汚れています。
施設自体が中古な為全体的に薄汚れていて掃除も行き届いていない。
置いてあるドテラがわりのフリースは袖に汚れがこびりついてるし。
もちろんオートロックじゃないし一番簡単なMIWAロックキー。ドアノブはなぜかぬるぬるするし。
セーフティーボックスだってガタガタ言わせてやっと閉めた。

本館宿泊の方の辛口コメント

29:ブログ参照:箱根〜 と言えば|ミホパン 7つの教え:2013/01/05

肉まんやあんまん、夜中のラーメンや、
様々な梅酒を楽しめるバーまで、
すべて、
無料で楽しめるの~
素敵よね。

30:ブログ参照:箱根Trip 1|You make me sooooo happy :):2013/01/21

こちらは箱根湯本から小涌谷という駅で降りて、無料送迎してくれます

31:同記事参照:2013/01/21

アイスキャンディー無料サービス

お、アイスのサービスは新しく追加?

32:ブログ参照:♡箱根 家族旅行♡|Mitchey☆たくさん上手に書けましたー:2013/01/16

定期的に消毒して回ってたり、掃除は4人でやってたり、
こういうサービスの多さが人気の秘密なんだね

きっとそうだと思う

33:ブログ参照:箱根旅行 その2 ☆彡|日々のつぶやき・・・:2013/01/12

箱根のお宿はたくさんありますが、
評判の良さ、値段、料理、お風呂の内容を
総合的に判断して『水の音』にしました

34:ブログ参照:箱根温泉旅行♪その①|コスメモ:2013/01/07

何度も利用していますが、
嫌な思いをしたことがありません安心して泊まれるお宿です

35:mixi参照:[mixi] 素敵な温泉旅館♪ | みんなで語ろう!箱根お勧めの宿:2007/07/08

こんにちは。みーくんさん。わたしは、箱根初心者ですが、水の音さんよかったです。一人旅でも宿泊出来るところ、ということでご紹介いただいたのですが、カップルもファミリーもシングルもいけます。部屋食ではないので、カジュアルなお宿ですね。シングルでお食事した際、ご案内くださる席にもご配慮いただきかなり感動しましたよ。

一人のときはこういう気遣いが嬉しい

個人的メモ:追加日2013/01/24

はじめは写真などの印象で「何で箱根でこんな普通なかんじの宿が人気なんだろう」と少し疑問でしたが、感想を見ていると納得しました。そりゃ人気出ます。
ラウンジの10種類を越えるセルフドリンク飲み放題やお風呂あがりのコーヒー牛乳・アイス、夜食のラーメン、あんまん肉まんなどの無料サービス。また客室での茶香やお風呂用の柚子、自由に活けれるお花といった素敵サービス。そして内湯の貴重品入れやスリッパ袋といった、温泉旅館で毎度困ってしまうような状況を見事にフォローしているホスピタリティ。これほどの「お得感」を感じるサービスが待っていれば「良かった」と言わざるを得ません。
おもしろいのが感想かかれている皆さん、記事が長いんですよね。やはりそれだけ感動して書きたいことがたくさんあるからなんだと思います。
とにかく「お得感」を堪能したい方にはもってこいのお宿じゃないでしょうか。
ただ、逆にラグジュアリーな休日を求めている方にはおすすめ出来ないかもしれません。。

⇒楽天トラベルの「水の音」のページ(★4.23 / コメント:661件
⇒じゃらんの「水の音」のページ(★4.3 / コメント:266件

ほんとお手数なんですが出来れば「いいね」や「ツイート」、もしくは「はてなブックマーク」などお願いできませんか?「いいね」とか「ツイート」あるとちょっとした励みになるんです。。宜しくお願いします!


その他の【神奈川】箱根温泉の旅館

ホテルグリーンプラザ箱根
ホテルグリーンプラザ箱根
宿泊ブログ記事:33件

じゃ:★4.1/コメント:116件 [02月時]
楽:★4.1/コメント:769件 [02月時]

ホテル南風荘
ホテル南風荘
宿泊ブログ記事:39件

じゃ:★4.2/コメント:324件 [02月時]
楽:★4.2/コメント:182件 [02月時]

ホテルはつはな
ホテルはつはな
宿泊ブログ記事:28件

じゃ:★4.5/コメント:35件 [02月時]
楽:★4.43/コメント:272件 [02月時]

対星館
対星館
宿泊ブログ記事:36件

じゃ:★4.3/コメント:72件 [02月時]
楽:★4.11/コメント:120件 [02月時]

ホテルおかだ
ホテルおかだ
宿泊ブログ記事:31件

じゃ:★4.2/コメント:190件 [02月時]
楽:★4.04/コメント:116件 [02月時]

箱根吟遊
箱根吟遊
宿泊ブログ記事:41件

楽:★--/コメント:--件 [03月時]
JTB:点数88/コメント:78件 [03月時]

仙郷楼(せんきょうろう)
仙郷楼(せんきょうろう)
宿泊ブログ記事:30件

じゃ:★4.6/コメント:76件 [02月時]
楽:★4.67/コメント:129件 [02月時]

四季の湯座敷 武蔵野別館
四季の湯座敷 武蔵野別館
宿泊ブログ記事:37件

じゃ:★4.3/コメント:57件 [02月時]
JTB:点数85/コメント:90件 [02月時]

強羅花壇(ごうらかだん)
強羅花壇(ごうらかだん)
宿泊ブログ記事:49件

ヤフー:★4.4/コメント:14件 [02月時]
JTB:点数89/コメント:188件 [02月時]

▲ページの先頭に戻る