ホテル南風荘
39記事まとめました
宿や現地概要:追加日:2013/01/29
■意外に老舗で且つリーズナブルな大きめ温泉ホテル
■大きめのホテルなのでプールなどの施設が充実
■温泉地は「湯本温泉」に属します
■宴会後にはラーメンコーナーが人気
■価格は一人1万5千円前後から(1万円のプランなどもあるようです)
⇒その他の写真や貸切風呂、プランなどの詳細情報はこちら
以下は管理人が探してきた、ホテル南風荘に宿泊もしくは立ち寄られた方のブログ記事からポイントになるであろう箇所を参照させていただいています。ナンバー右の参照記事タイトルをクリックいただけば本記事がご確認いただけます。(注意:別ウィンドウ表示)
1:ブログ参照:箱根旅行パート1 - ダイエットと映画、時々旅行。 - Yahoo!ブログ:2012/05/26
ホテルも南風荘というパンフレットでは一番安い、でも老舗のホテルを手配
そう老舗ですが安いんです
2:同記事参照:2012/05/26
海鮮丼は本当に豪華で、驚きました。桜海老、美味しかったです。
3:同記事参照:2012/05/26
朝食はバイキングです。ローストビーフが美味しかった(^O^)
4:ブログ参照:日本人の心-1 - 烏賊した奴等のエギング日記 - Yahoo!ブログ:2012/02/23
ホテルは良かったんですが、窓からの景色が・・・・・・・・まるで神戸の有馬温泉と同じで・・・
良いのか悪いのか
5:ブログ参照:箱根旅行その2 - けろろのてのひら - Yahoo!ブログ:2011/12/07
旅館は部屋に専用露天風呂があることを基準に選んだのでカナリ満足でした。お部屋も広々。
たぶん特別室ですね。それでも一人3万円くらい?
6:ブログ参照:箱根紅葉狩り旅行・2 - DAIKON's Life - Yahoo!ブログ:2010/11/17
箱根湯本駅からは、送迎バス(箱根界隈の温泉宿を結ぶマイクロバスが運行されているのだ!〔http://www.hakoneyumoto.com/01yumo.html〕)で宿まで移動した。
片道100円
7:ブログ参照:妊婦の箱根温泉 - 絶対、絶対、ママになるっ!! - Yahoo!ブログ:2010/08/15
食事のときも仲居さんたちが私が楽な姿勢になれるようにと、座布団や膝掛けをわざわざ用意してくれて、食前酒や食後のコーヒーもその度に声をかけて確認してくれました。
妊婦の方の感想です。いろいろ気をもんでくれたそうです
8:ブログ参照:★★★箱根遠征???★★★(2日目) - 磯際のライセンス - Yahoo!ブログ:2010/08/02
昨年の24時間テレビの舞台となった所です。
え?どういうこと?
9:同記事参照:2010/08/02
館内には無料のマッサージ機やインドマッサージ、娯楽室など楽しめる施設が豊富でした。
10:ブログ参照:箱根旅行① - 背番号19 - Yahoo!ブログ:2010/06/14
夕飯は、子供たちも一人前にお膳に配膳してもらいうれしかったようです。
個室宴会場に用意してもらい、料理も十分な量で味もバッチリでした。
料理は普通っぽいけど意外に好評
11:ブログ参照:ホテルにて晩ごはん編 - ♪。・☆・。・平凡な生活だから楽しいのよ・。・☆・。♪ - Yahoo!ブログ:2010/02/23
昭和チックな雰囲気をもったホテルでした。
意外に老舗なので
12:ブログ参照:箱根家族旅行 - SILVER COCKPIT - Yahoo!ブログ:2010/02/09
泊まったのは箱根湯元のイチバン奥
南風荘というホテルで
リーズナブルな価格で
1泊2食付
晩御飯ははんぱじゃなく
ボリューミーで
温泉にも大満足でした~☆
13:ブログ参照:10th 箱根珍道中 -その2- - ビバ!ダラダラぶろぐ - Yahoo!ブログ:2009/06/08
ホテルの横には 川が流れてて なんだかとってもいい雰囲気でした♪
14:同記事参照:2009/06/08
今回のツアーの魅力の一つでもある 1人1人メニューを選べるのです!!
4種類あったと思うんだけど。。。 ンー…(*´・ω・)ゞ 忘れた~~~
地味に嬉しい
15:ブログ参照:09/05/16Sat.夜 魚さかなサカナ~♪@ホテル南風荘 - Mの日記 - Yahoo!ブログ:2009/05/18
お湯は、あまりインパクトのない、アルカリ性単純泉。やっぱり循環式って、塩素クサいねぇ。。。
湯船は広々~、ぬるめのお湯で、のんびり~、キモチ良く、浸かっていられたけどね~~♪♪♪
全部が全部循環式というわけではないと思いますが。どうなんでしょう
16:ブログ参照:温泉でのんびりin箱根♪ - OVER THE RAINBOW - Yahoo!ブログ:2008/02/11
普段なら、お風呂上りにBODYローションを塗らないと粉が吹いてしてしまうくらいの乾燥肌ですが、さすが温泉効果でしょうか、クリームを塗らなくてもしっとりしていました。
17:同記事参照:2008/02/11
夕食は、しゃぶしゃぶ膳、和食膳、寿司膳、ステーキ膳から選べるプランだったので、しゃぶしゃぶに。
18:ブログ参照:ソモス旅行、箱根へ行く旅のおさらい初日。 - ファクトリー原田 - Yahoo!ブログ:2008/02/06
さてこの旅館、ありえないのがまずソフトバンクは圏外でクラシックラガー中ビンが735円、さらに販売機の350mlが200円とボリマクリでした(´-ω-`ゞポリポリ
4年前の話です
19:ブログ参照:南風荘 - 黒柴すずの家族日記(#^.^#) - Yahoo!ブログ:2007/12/09
楽しみな料理は体裁ばかりで、量は少なくて、質も良くかった。
5年前ですが。辛口です。
20:ブログ参照:小旅行 - コドモが生まれます! 改め 生まれました! - Yahoo!ブログ:2007/04/09
僕がコドモの頃からある、良くも悪くもベタベタの巨大温泉ホテルです。
それも良し悪しですね
21:同記事参照:2007/04/09
感想は‥
1.従業員の方々は皆フレンドリー。
2.食事が夜も朝もかなり美味しかった。
3.ベタベタな老舗ホテルなので、微妙に施設が古かった。
(部屋の電球が切れていたり‥畳がかなり古かったり)
4.昭和の香りがする各種サービスあり。(カラオケ‥とか‥ラウンジ‥とか)
と、こんな感じなので、万人に薦められるホテルではないですが、乳幼児連れにはいいかと。
非常に的を得た感想かもしれません。
無難ですね。それも大事です
22:ブログ参照:箱根夕食編 : 愛しのエリーの一球入魂:2010/09/14
なんぷうそうと言うへんな響きだけど
めっちゃ良かったです
23:ブログ参照:箱根旅行お宿でのんびり : 日々あれこれ。:2010/02/08
ちなみに朝ご飯はバイキング
焼きたてのパンが美味しくて嬉しかったです
朝食はバイキング
24:ブログ参照:50歳からが人生だ : 箱根フリーパス:2010/02/07
7時に起きて、温泉につかり、朝食バイキング。
これがまたまた、食欲をそそる惣菜がたくさんあって、がっつり食べてしまいました。
大満足。
バイキング好評
25:ブログ参照:踊る!整体癒身流:●久々の箱根 - livedoor Blog(ブログ):2009/12/14
南風荘ははじめて利用するホテルでしたが、従業員の方々の対応も良く、またカラオケルームや飲んだ後に最適なラーメンコーナーなども充実していて使い勝手のいいホテルでした。
使い勝手が良いホテル。これはとても端的に表現しているような気がします。
26:ブログ参照:箱根女旅♪その3|nico-nico★smile:2013/01/27
食後はその週に誕生日のお友だちにサプライズケーキ!!(^o^)v
事前に宿に言ったら快く用意してくれて、写真まで撮ってフレームにいれてくれたよ♪
27:ブログ参照:27.28|´×`:2012/12/31
ご飯がすっごく美味しいんだけど、美味しいんだけど、
あり得ない量が出て来て泣きそうになった笑
28:ブログ参照:年末箱根旅|Bonne Chance☆幸福を:2012/12/30
温泉はマイナスポイントでかかったけど、ごはんがとてもおいしかったので、プラマイゼロですかね♪
仲居さんの対応もよかったし☆
温泉については賛否あり
29:ブログ参照:2012.12.25 箱根旅行☆no.1|りんりんBlog☆:2012/12/27
温泉も色々あって、
露天風呂とかちよー気持ちかったあ!
いちの湯とにの湯があって、にの湯の方が広くてよかったね(・∀・)笑
温泉さいこーう♪♪
30:ブログ参照:箱根レポその2〜お宿と星の王子様☆|はるうらら:2012/12/27
お世話になったのは湯本にあるホテル南風荘~風の庵
リニューアルしたばかりなのかお部屋はとってもモダンで綺麗でした
31:同記事参照:2012/12/27
ここのホテルは器がどれもかわいい素敵なものばかりで、
どこのを使っているか聞きたいくらいでしたっ
お。はじめてこういうコメントが
32:同記事参照:2012/12/27
チェックアウトは11時だったので時間ギリギリまで温泉につかってゆっくり
チェックアウトは11時。基本
33:ブログ参照:ゴーカイなお風呂での寝方☆箱根旅行|☆The Secret Cat☆:2012/12/03
アメニティ充実しててすごくよかったなぁ
お試し商品がたくさんあって角質落とすやつとか、洗顔とか置いてるとありがたいしお土産で買おうかなーって思っちゃう!
最近はお風呂のアメニティにも力を入れているみたいです
34:ブログ参照:温泉のために!?|BENIの小さな幸せ日記:2012/11/17
こちらは大きなお風呂で、見晴らしも良いです
駅にある”箱根の割引券”というチラシを持って行けば、
入浴料1,100円が、
800円になります
今さらながら日帰り情報
35:ブログ参照:小田原御膳☆箱根旅行|☆The Secret Cat☆:2012/10/22
ホテル南風荘はご飯の評価がすごくよくて期待してたら、
本当に本当においしかったーーー*.。(´∀`)゜+..。!!!
量もすごい多いし味もネタもよかった
写真で見るよりボリュームたっぷり!!
ご飯は100点満点!
最近はご飯もえらい好評です
36:ブログ参照:クロワッサン☆箱根旅行|☆The Secret Cat☆:2012/10/24
パンが焼きたて
クロワッサン好きなのですごい食べた!!笑
おいしかったーーー*.。(´∀`)゜+..。
朝食バイキング。パンはクロワッサン?
37:ブログ参照:カモメカラー☆箱根旅行|☆The Secret Cat☆:2012/10/09
スタッフの対応がとことん親切でびっくりした!!
38:同記事参照:2012/10/09
お部屋にあった歯ブラシとタオルがなんと!
カモメヘ(ё)ヘ☆スマプリカラーver.なことにびっくり
タオルは写真撮るの忘れたっ(つω;`)
わかる人にはわかるのかな
39:ブログ参照:箱根よかったです。|烏賊ゾウのブログ:2012/10/02
飲んだ締めのラーメンもホテル内のラーメン屋さんで食べました。
1050円のチャーシュー麺 おいしかったです。
締めのラーメンも好評
個人的メモ:追加日2013/01/29
昔ながらの大規模ホテルな為、全世代対応型であり、基本的にトータルでバランスの取れた良ホテルの印象ですが、いかんせん突き抜けた部分はあまりなく無難な線に落ち着いてしまっているところがあるようです。ブログでの皆さんの感想もそこまで長文での感想は少なく、あくまで箱根旅行内のいちイベント的な扱いでの言及が多いかもしれません。ただ、料理や施設等については、おおむね好評ですし(最近は特に)、また価格もかなりリーズナブルな為、コスパで考えた場合はやはり結構安定した宿かと思います。
幼い子連れ家族や大人数での旅行などには、あまり費用がかからずに安定した且つそれなりに充実したサービスを期待出来るこういったホテルは、「使い安さ」という部分で言えば結構おすすめなんではないでしょうか。
⇒楽天トラベルの「ホテル南風荘」のページ(★4.2 / コメント:182件)
⇒じゃらんの「ホテル南風荘」のページ(★4.2 / コメント:324件)
ほんとお手数なんですが出来れば「いいね」や「ツイート」、もしくは「はてなブックマーク」などお願いできませんか?「いいね」とか「ツイート」あるとちょっとした励みになるんです。。宜しくお願いします!
その他の【神奈川】箱根温泉の旅館
じゃ:★4.1/コメント:116件 [02月時]
楽:★4.1/コメント:769件 [02月時]
じゃ:★4.5/コメント:35件 [02月時]
楽:★4.43/コメント:272件 [02月時]
じゃ:★4.3/コメント:72件 [02月時]
楽:★4.11/コメント:120件 [02月時]
じゃ:★4.2/コメント:190件 [02月時]
楽:★4.04/コメント:116件 [02月時]
楽:★--/コメント:--件 [03月時]
JTB:点数88/コメント:78件 [03月時]
じゃ:★4.3/コメント:266件 [02月時]
楽:★4.23/コメント:661件 [02月時]
じゃ:★4.6/コメント:76件 [02月時]
楽:★4.67/コメント:129件 [02月時]
じゃ:★4.3/コメント:57件 [02月時]
JTB:点数85/コメント:90件 [02月時]
ヤフー:★4.4/コメント:14件 [02月時]
JTB:点数89/コメント:188件 [02月時]