対星館
36記事まとめました
宿や現地概要:追加日:2013/01/28
■自家用渓谷電車(ケーブルカー)でたどり着ける秘湯のようなお宿
■以前は「対星館 花かじか」という宿名だったようです
■完全に山の中の為、敷地内に「調べの滝」という滝がある。夏には目の前の足湯にひたりながら蛍が見れるそうです
■温泉地は「堂ヶ島温泉」に属す
■敷地内に4本の源泉を持つ。この為、客室のお風呂もすべて「源泉掛け流し」
■価格は一人2万円前後から
■渥美清氏やスティービーワンダーなどの著名人も宿泊したとこしないとか
⇒その他の写真や貸切風呂、プランなどの詳細情報はこちら
以下は管理人が探してきた、対星館に宿泊もしくは立ち寄られた方のブログ記事からポイントになるであろう箇所を参照させていただいています。ナンバー右の参照記事タイトルをクリックいただけば本記事がご確認いただけます。(注意:別ウィンドウ表示)
1:ブログ参照:箱根堂ヶ島温泉、対星館のスロープカー - 連写2眼×2.5・ローカル私鉄を訪ねた日々 - Yahoo!ブログ:2013/01/04
スロープカーへ乗車するためには、1泊するしか術は無いようです。
だそうです。こちらの方、スロープカーの写真を何枚も撮影されてます。非常にきれいです
2:ブログ参照:神奈川・箱根・宮の下堂ヶ島温泉「対星館」の温泉と食事! - ミンリーのライフスタイル - Yahoo!ブログ:2011/06/21
旅館の敷地も広く、自然もいっぱいでした。。。
3:ブログ参照:神奈川・箱根・宮の下堂ヶ島温泉「対星館」に泊まりました! - ミンリーのライフスタイル - Yahoo!ブログ:2011/06/08
お部屋のスグ下は渓谷です。。。
すごいところにあるなあ
こちらの方、かなり細かく写真撮影されてますので是非
4:同記事参照:2011/06/21
お土産に。。。
「対星館」ケーブルカーオリジナルストラップ。。。可愛い
と。。。
「対星館」オリジナル入浴剤。。。
妙なお土産。
5:ブログ参照:箱根・堂ヶ島温泉 - 蕎麦屋の昼酒 - Yahoo!ブログ:2010/11/14
300m下ってきました。
相当下ります
6:同記事参照:2010/11/14
最初、粗末なスリッパだなと思いましたが、なんとマイスリッパ。
自分で字とか書けるやつですね
7:ブログ参照:【箱根】久々の箱根もいいかも…ww - ■□■暇人OLな私のBlog日記■□■ - Yahoo!ブログ:2010/01/20
乗車時間は数分だけど、かなり下りまして…w
ケーブルカーを降り、フロントに行くまでが若干長い…w
宿の敷地面積が大きすぎてwwww
フロントに着くまで結構時間かかります
8:ブログ参照:【箱根】やっぱり富士山は日本一の山ですわいwwwww - ■□■暇人OLな私のBlog日記■□■ - Yahoo!ブログ:2010/01/22
お部屋の目の前は、なんと渓流ww
9:同記事参照:2010/01/22
ここの旅館は、どうやら料理(板長?)が有名らしいのですよw
暇子的には、★3.8ですw(満点は5つ星w)
すんごい美味しいものと、微妙~~って言うのと極端でしたが、
トータル的には美味しかったですw
10:同記事参照:2010/01/22
それから、ここのお宿はお風呂もめちゃくちゃいいですよw
結構広いしwww
おおむね好評。やはり場所が場所だけにお風呂はいいみたいですね
11:ブログ参照:箱根温泉旅行 - 猫はペル&ミル - Yahoo!ブログ:2008/10/31
で、食事は部屋出し!
部屋出し=冷めてる・・・と、思いきや、出来たてじゃんか~!あったかいじゃんか~!
そして、どれもおいしいじゃんか~!!
12:同記事参照:2008/10/31
しかも、露天は川沿いで、そして広い!開放的~!最高だ~!!
部屋に付いてくれた中居さんも、すごく気さくで超感じのいい人♪
13:ブログ参照:箱根旅行 2日目の宿 - まんまる日記 - Yahoo!ブログ:2008/07/23
滝が見える露天風呂で気持ちいいよ。宿の目の前に滝と川があって
どこに居てもずっと川の音が聞こえてくるよ。
気持ちよさげ
14:同記事参照:2008/07/23
結構食べてたね。量も多いし、どれもおいしくって最高やった。
中でも賀茂なすの田楽が最高やったなぁ。ゆっくりのんびり食事できたよ。
15:ブログ参照:堂ヶ島温泉 対星館花かじか① (神奈川お出かけ記~その6) - いろいろお出かけ、やっぱり温泉がいいなぁ… - Yahoo!ブログ:2008/06/26
ケーブルカーに乗って、ゴトゴト揺られながら渓谷を下っていきます。運転手はいなくて自動運転です。
ケーブルカーでありがちな、色々説明してくれるおねいさんも当然いません。
自動運転なんですね。そりゃそうか。
ちなみにこの方、2回ほどに分けてかなり克明に写真とレポートを残されています。是非参考に
16:同記事参照:2008/06/26
▲一万坪の庭園の中を通り抜け、最後の橋を渡ってお宿に到着で━━☆゚+.d(*゚∀゚*)b゚+.☆ ━━す!!!
17:同記事参照:2008/06/26
個人的には味量ともに申し分なし、ハズレなしの大変満足のいくものでしたえ~゜*。(*´Д`)。*°
18:ブログ参照:堂ヶ島温泉 対星館花かじか② (神奈川お出かけ記~その7) - いろいろお出かけ、やっぱり温泉がいいなぁ… - Yahoo!ブログ:2008/07/01
露天風呂。ここの露天風呂が一番良かった~O(≧∇≦)O
結構深くて、座高1m30cmくらいの人なら普通に座れるくらい。湯温は超適温。こちらもゆうに20~30人は
入れそうな大きさ。
19:同記事参照:2008/07/01
庭の中にある足湯に向かいました。
▲貸切野天風呂調べの湯(前の記事参照)から見えていた調べの滝がすぐ目の前です。
森に滝、マイナスイオンをた~っぷり浴びながらのんびりと足湯に浸かる…う~んマンダム( ´^ิー^ิ`)
滝を眺めながらの足湯。
20:ブログ参照:箱根堂ヶ島温泉 - 阿吽記 - Yahoo!ブログ:2006/12/06
一番お安い(^^ゞ部屋に宿泊したのですが…しかも宿泊当日朝電話予約にかかわらず、サービス良し、味良し、温泉良し、建物は流石に年月を感じさせますが、こざっぱりして自分の泊まったお部屋も旧き良き時代っぽく(トイレなしだけど)自分は好きです。
古き良き宿
21:ブログ参照:6月の箱根(2) - おサルの日常 - Yahoo!ブログ:2006/06/26
庭園が美しい事も有名らしく、
敷地内でこの時期蛍が見られるのも人気で、足湯に浸かりながら
滝つぼの蛍を眺めるという贅沢を味わいました。
最高ですね。蚊が気になるけども
22:ブログ参照:宮ノ下 『対星館』 - 食・観・読が好きな税理士 - Yahoo!ブログ:2006/05/05
ヤモリやいろんな虫がいて自然を楽しめる。潔癖症の型にはお勧めできない。
山の中だし
23:ブログ参照:男児ママの育児日記:箱根 堂ヶ島温泉「対星館」 - livedoor Blog(ブログ):2011/02/27
この「かじか」の部屋が生前は寅さんこと渥美清さんの常宿だった
これは知らなかった
24:同記事参照:2011/02/27
お子様用の夕食は、
・唐揚げ
・ミニハンバーグ
・海老フライ
・ソーセージ
・フライドポテト
・スパゲッティナポリタン
・カレーライス
子供にはちょっと贅沢すぎ?
25:ブログ参照:いさお日記:12/12(土)その2『箱根箱根!』 - livedoor Blog(ブログ):2009/12/03
相変わらず秘境といった趣で、いい♪
箱根で秘湯
26:ブログ参照:日本の森を健康に育てる間伐材で作るカラー間伐材封筒:千と千尋の館?! - livedoor Blog(ブログ):2008/04/14
嫁さんの一言・・・『千と千尋の神隠しの館』みたいと口を開け、目を 真ん丸くして思わず叫んでいました。
堂々の日本家屋
27:ブログ参照:黄金の日々「Giornale ORO」:丸窓が、欲しくなっちゃった:2007/08/24
ここは明治期の建物なので、古い建築様式があちこちに散見できる。
ガラスは味のある、少しゆがみのある大正ガラスだし、
欄間や縁側などに、昔の職人の手業が光ってた。なかなか、イイ雰囲気。
分かる人には分かる良さ
28:ブログ参照:菊長若奥様日記:宿へのケーブルカー:2007/08/18
この宿は、松本清張の推理小説「青い描点」の中に登場しております。
29:ブログ参照:シマウタの旅日記:箱根でちょい高級旅館の旅。 - livedoor Blog(ブログ):2006/09/28
この朝食ですが・・・。
おっ、おいしすぎっ!!!
2泊された方の感想。料理も好評
30:ブログ参照:箱根 堂ヶ島温泉 対星館♪|1318-0103さんのブログ:2013/01/28
日テレの「ヒルナンデス」で箱根の温泉宿の紹介をしていました。
絶景露天風呂部門で第一位
31:ブログ参照:箱根旅行|切らずに筋肉を整形する女 大原京子とうずら店長:2013/01/22
特に、女性には
お料理の量や質が最高に満足かと。
何が美味しいって、ご飯の炊き方とか
最高で、二人で夜も昼もおかわり
一つ、一つのお料理が
繊細で、最高だし、
自然で雄大な露天風呂も
今まで、入った露天で最高級でした!
32:ブログ参照:初旅は箱根へ ①|meat it !のブログ:2013/01/08
温泉がトロットロなのと従業員の方の対応が素晴らしいので、親しい友達にもオススメしています。
33:mixi参照:[mixi] 素敵な温泉旅館♪ | みんなで語ろう!箱根お勧めの宿:2010/07/06
宮ノ下の対星館花かじかをお勧めします。建物が古いので部屋は、綺麗ではありませんが、早川沿いにあり渓谷を望む露天風呂は最高です。今なら、蛍が見れるかも渓谷は、散策も出来るよ。食事も大変美味しく男の私でも満足です。また、ここへ行くには、専用駐車場からナント専用ケーブルがでてて、子供も大喜びです残念ながら今工事中みたい。
34:mixi参照:[mixi] 高級ホテル、高級旅館に泊まる | 伊豆、箱根でいい場所は?:2007/01/26
お料理 おいしかったです、普通に。。。
お風呂 いいお湯でした!!
貸切野天風呂が2種類、内風呂もなかなか。
その他 専用のケーブルカーで降りていく、というのが
現実の生活からのON/OFFにGood!!
お高い、感じはなくて
ほのぼのした感じ。
仲居さんたちにうちの娘は遊んでもらったりしました。
エステティシャンの方も笑顔の素敵な”お母さん風”の方。
高級感、で選ぶにはちょっと違うと思いますが
の~んびりするには良かったです。
35:同トピック参照:2007/01/31
対星館って、昔スティービーワンダーも泊まったというお宿ですよね(?)
そうなのか
36:mixi参照:[mixi] 温泉旅行 | 困っています:2007/10/18
対星館は部屋風呂も温泉でいいですよ。今ロマンスカーのCMにも使われてますね。毎年行ってるお気に入りなんですよ。
個人的メモ:追加日2013/01/28
とにかく自家用のケーブルカーでの移動、そして、渓谷を降りてからの自然、自然に囲まれた宿、滝と蛍の見れる足湯などなど、なんとも秘湯感漂うお宿のようです。決して綺麗でモダンではないですが、古き良き日本の宿といった雰囲気が好評のようですね。ジブリ映画の「千と千尋」に出てきそう、といった声もちらほら。
料理も接客も、もちろんお風呂も基本的に好評で、悪い意見はさほど見られないことから、まずもって、「自然いっぱいの秘湯の雰囲気を箱根で味わいたい!」という方には非常におすすめできるお宿かと思います。
⇒楽天トラベルの「対星館」のページ(★4.11 / コメント:120件)
⇒じゃらんの「対星館」のページ(★4.3 / コメント:72件)
ほんとお手数なんですが出来れば「いいね」や「ツイート」、もしくは「はてなブックマーク」などお願いできませんか?「いいね」とか「ツイート」あるとちょっとした励みになるんです。。宜しくお願いします!
その他の【神奈川】箱根温泉の旅館
じゃ:★4.1/コメント:116件 [02月時]
楽:★4.1/コメント:769件 [02月時]
じゃ:★4.2/コメント:324件 [02月時]
楽:★4.2/コメント:182件 [02月時]
じゃ:★4.5/コメント:35件 [02月時]
楽:★4.43/コメント:272件 [02月時]
じゃ:★4.2/コメント:190件 [02月時]
楽:★4.04/コメント:116件 [02月時]
楽:★--/コメント:--件 [03月時]
JTB:点数88/コメント:78件 [03月時]
じゃ:★4.3/コメント:266件 [02月時]
楽:★4.23/コメント:661件 [02月時]
じゃ:★4.6/コメント:76件 [02月時]
楽:★4.67/コメント:129件 [02月時]
じゃ:★4.3/コメント:57件 [02月時]
JTB:点数85/コメント:90件 [02月時]
ヤフー:★4.4/コメント:14件 [02月時]
JTB:点数89/コメント:188件 [02月時]