旅館 山河
52記事まとめました
宿や現地概要:追加日:2013/02/19
■黒川温泉の中でも湯治の湯として伝わる「薬師の湯」が湧くお宿とのこと。温泉街からはすこし離れる
■囲炉裏のある東屋のような休み処が情緒があってぐっとくる。足湯もあり
■外観や宿内、客室すべて純和風
■混浴露天風呂の「もやいの湯」と「四季の湯」(女性専用露天)が、うっそうと生い茂る木々の中にある為、非常に野趣あふれる
■黒川温泉で2つある「日本秘湯を守る会」の登録旅館(もう1つは新明館)
■朝食のからしレンコンとジャージー牛乳がおいしいらしい
■価格は一人1万5千円前後から。結構リーズナブル
⇒その他の写真や貸切風呂、プランなどの詳細情報はこちら
以下は管理人が探してきた、旅館 山河に宿泊もしくは立ち寄られた方のブログ記事からポイントになるであろう箇所を参照させていただいています。ナンバー右の参照記事タイトルをクリックいただけば本記事がご確認いただけます。(注意:別ウィンドウ表示)
1:ブログ参照:黒川温泉 山河 その2 (^_^)v - 自由気ままな旅日記(^-^)v - Yahoo!ブログ:2013/01/22
歩いていくにはチト遠いんじゃけど、旅館の駐車場は十分ゆとりがあるんで車で直接行くのもOK
2:同記事参照:2013/01/22
ここは、内湯と露天風呂が離れとるんで、両方楽しもうと思うといったん服を着て行かんといけんのが
だそうです。立ち寄り湯の方のレポート
3:ブログ参照:【温泉道】12/1 黒川温泉 山河旅館(九15)/久住連山 - H's Hosoboso Blog (元祖) - Yahoo!ブログ:2012/12/10
なんでしょうか、MHP3の温泉を彷彿させる落葉の中の温泉 その雰囲気にほれぼれしました。泉質はほんのり硫黄泉。いいですねー。
こちらも立ち寄り湯の方のレポート。宿の敷地内やお風呂の写真多し
4:ブログ参照:黒川温泉 感謝祭(*^。^*) - 黒川温泉 【夢龍胆】ゆめりんどう - Yahoo!ブログ:2011/10/02
今年の大名行列のお姫様(*^_^*) 山河旅館の娘さんで、とてもきれいでしした!(^^)!
黒川温泉感謝祭時の豆情報。
5:ブログ参照:8月4日 黒川温泉 - 田原坂げんき村のブログ - Yahoo!ブログ:2011/08/08
この温泉は 硫黄のにおいがしていたわ まず石鹸もシャワーもありません
6:ブログ参照:黒川温泉・旅館山河 - 頑張らん!けど諦めんさ!! - Yahoo!ブログ:2011/07/19
周りを雑木林に囲まれた風情のある旅館
敷地内には水が流れ、緑があふれる
写真が素敵です。気持ちよさそう。
7:同記事参照:2011/07/19
露天のすぐ横には川が流れていて
湯船につかって川の流れる音を聞く
8:ブログ参照:★九州湯旅1日目★熊本空港~黒川~わいた~杖立~大分某所 - ** Season's Greetings ** 季節のご挨拶 - Yahoo!ブログ:2011/05/03
ここは薄い笹濁りの塩類泉と、無色透明の単純硫黄泉の二種あり。
9:ブログ参照:黒川温泉 山河(薬師の湯) - フラワーマンの音楽と湯巡りのブログ - Yahoo!ブログ:2011/03/28
山河の受付で「お風呂は二つありますが・・」と言われ、遠慮して「自分は露天だけ入ります」と言いますと、この二つの温泉は泉質が違う温泉なので是非入ってみてください。」と言われました。こういうことを言われたのは初めてです。それほど自分のところのお風呂に誇りがあるのでしょうか。素敵な接客です。
行かれた際は是非二種類のお湯を堪能しましょう
10:ブログ参照:九州一周だがね! その15 高千穂―黒川温泉 - くりぼーの遊ぶlog - Yahoo!ブログ:2011/02/28
晩飯。
結構ボリュームがありました。
11:ブログ参照:2011年「初ツアー」... - 旅好き、風呂好き、Mac好き♪ - Yahoo!ブログ:2011/01/13
敷地内には「足湯」や「囲炉裏」があります。
この方の記事、黒川温泉以外もいろいろ素敵なお店なども回っており、楽しいですよ
12:ブログ参照:素晴らしかった「旅館 山河」(門・入口編) - 北海道の星と大地と美味い物 - Yahoo!ブログ:2010/08/31
この周辺、このような感じで木々に覆われていて、車を降りたときから「おお~っ!!」と思いました。 少しだけ建物が見えていますが、入っていくとどのような感じの宿なのだろうかという期待感が膨らむ感じです。
この方宿の雰囲気や、食事、部屋、温泉など各項目で記事書かれてます。以下にピックアップするので是非参考に
13:ブログ参照:素晴らしかった「旅館 山河」(お部屋編) - 北海道の星と大地と美味い物 - Yahoo!ブログ:2010/09/04
窓の外は木々が茂って、窓からはあまり見えないのですが傍を川が流れており、夜は川の流れる音を聴きながら、心地よい眠りにつきました。 昼は川のせせらぎに加えて、蝉の声が聞こえ、夏の終わりの生命の輝きを感じました。
上の方の部屋の感想。文章がうまい
14:ブログ参照:素晴らしかった「旅館 山河」(中庭編) - 北海道の星と大地と美味い物 - Yahoo!ブログ:2010/09/05
「旅館 山河」の敷地内は、さまざまな木々に囲まれ、中庭には母屋や宿泊棟のほかに、囲炉裏や足湯、家族風呂の建物がシックな雰囲気で立っています。また、所々にせせらぎがあり、段差が2~30センチくらいの小さな滝になっている所がいくつかあったりして、とても安らぐ雰囲気です。
中庭について。写真もいいかんじです
15:ブログ参照:素晴らしかった「旅館 山河」(食事編) - 北海道の星と大地と美味い物 - Yahoo!ブログ:2010/09/11
朝食、夕食ともに「旅館 山河」の場合はストレートな和食が出ます。 夕食はお品書きを見ていただくと分かるとおり、地元熊本の素材を中心にした、ストレートかつシンプルな和食懐石が出ました。
食事の感想です。料理写真は撮影されない主義のようです
16:ブログ参照:素晴らしかった「旅館 山河」(温泉編) - 北海道の星と大地と美味い物 - Yahoo!ブログ:2010/09/20
「もやいの湯」には朝、夜とさまざまな時間に入りましたが、木々に囲まれた中で、朝は田ノ原川の渓流の音と鳥のさえずり、そして夏らしく蝉の鳴き声が聞こえる中、そして夜は月を眺めながらノンビリ入ることができ、本当、居られるものなら、ずっと入っていたい素敵な露天風呂でした。
お風呂の感想。読むだけで行きたくなります。
17:ブログ参照:素晴らしかった「旅館 山河」(おもてなし編) - 北海道の星と大地と美味い物 - Yahoo!ブログ:2010/09/21
また部屋には2日間とも違う一輪ざしの生花が飾られていましたが、尋ねると仲居さんが摘んできたとのことで、そのようなさりげない心遣いは感動しました。
おもてなしへの感想。ほんとうに良い宿の品
18:同記事参照:2010/09/21
また、内風呂に入りに行こうとして、夕立がすごくてロビーで雨が止むのを待っていたときに、「雨が止むまでごゆっくりどうぞ」とアイスコーヒーを出していただきましたが、そのさりげない心遣いは本当に嬉しかったです。
素晴らしい
19:ブログ参照:(-_-)zzz - あしのむくままきのむくまま - Yahoo!ブログ:2010/11/16
温泉街から離れた山中にあるひなびた風情のしっとり旅館で、お湯も食事も大満足!
20:ブログ参照:マクロビin九州_山河 - 日々是好日 - Yahoo!ブログ:2010/09/04
夕食は
Fさんが
自ら厳選して
持ち込んだ
食材で
マクロビを
学んでいる
若女将さんと
料理長さんとで
作ってくださったという
スペシャルなものでした
そういうサービスがあるんでしょうか?
21:ブログ参照:熊本 黒川温泉 旅館山河 ★★★★★ 2010年7月26日 - 温泉愛恋家“しふどん” の 「かけて、入って、恋をして」 - Yahoo!ブログ:2010/07/28
あまりのお湯の鮮度と純度に感激!相当大きな声で独り言を吐いてしまった(笑)
声が出るお湯
22:ブログ参照:山河 ・ 黒川温泉 - ゆる~く 進もう。 - Yahoo!ブログ:2010/04/25
この、お茶請けが なかなかおいしかったです♪
23:同記事参照:2010/04/25
部屋の外は、こんな感じに川が流れてます。これまた、風流。
24:ブログ参照:熊本 黒川温泉 - モモの温泉旅行記(とおいしい?ご飯) 最近は介護もしています - Yahoo!ブログ:2009/05/25
古民家風の建物で、雰囲気は抜群。 ぴかぴかの廊下。 女性に人気なのもわかるような気がしました。
雰囲気は抜群
25:ブログ参照:ワン抜き九州旅行 ~ 黒川温泉・熊本編 - わんこがウチにやって来る!(2ワンに増えちゃった) - Yahoo!ブログ:2009/05/10
夕飯は部屋食でしたが、そのボリュームの多いこと、多いこと!
料理写真あり。
26:ブログ参照:黒川温泉 - Z50Mが大好きな整備士の日常 - Yahoo!ブログ:2008/09/30
この旅館は昼食休憩が出来て、昼食をとられた方はお風呂も無料でいただく事ができます。
そういうサービスもあるんですね。2008年の情報ですが
27:ブログ参照:黒川温泉 ( 山河 ) - 温泉・宿・味巡り - Yahoo!ブログ:2008/09/21
女性群で利用した部屋にも洒落た石風呂が付き、滝の音を聞きながらの湯浴みは最高の気分です。食事も大変美味しく頂きました。
28:ブログ参照:二日目:中津~阿蘇 - ぶろぐぅたら - Yahoo!ブログ:2008/09/12
いいとこだ。泊まりたいくらい綺麗でしっかりしていた。ロッカーも大きく扱いやすい。
豆情報
29:ブログ参照:九州旅行(3日目) - Today(今日はどうだった?) - Yahoo!ブログ:2007/10/30
とってもいい旅館でした。
とっても静かで、建物はそんなに古くなさそうだけど趣があり、
離れに囲炉裏や足湯があって(お風呂も離れでした)
温泉も、お肌すべすべ☆
料理もおいしい!
30:ブログ参照:黒川温泉・山河 - 日々・・・一期一会Ⅱ - Yahoo!ブログ:2006/11/29
本当に風景・建物・しつらい・温泉・・・最高で~す!(^^)!
でまあした「最高」
31:同記事参照:2006/11/29
夕食は肥後牛の焼肉・馬刺し・だんご汁・てんぷら・お雑煮・地鶏団子の澄し汁等……食べ切れません
ボリュームがすごい
32:ブログ参照:黒川温泉・山河(囲炉裏) - 日々・・・一期一会Ⅱ - Yahoo!ブログ:2006/11/29
朝食後 フロントの脇にある囲炉裏でコ-ヒ-のサ-ビス
33:ブログ参照:8年3組:黒川温泉♪ - livedoor Blog(ブログ):2008/09/20
正直、ガイドブックにでかでかと載っているくらいだから、映像マジックも入ってると思っていたのですが、写真の通り、いやそれ以上の情緒あるお宿でした。
34:ブログ参照:おいしいBlog:黒川温泉湯巡りの旅2008春その3:2008/05/19
昨日は暗くて広さなどももよくわかりませんでしたが、実はこんなに広かった!
露天風呂広い
35:同記事参照:2008/05/19
熊本名物からし蓮根やジャージー牛乳も。
朝食について
36:ブログ参照:魂の旅行社を目指す!トラマス社長の独り言:黒川温泉続き - livedoor Blog(ブログ):2007/05/14
昨年10月に常陸宮親王妃が宿泊にこられたというこの旅館、静寂・ぬくもり・旅愁・せせらぎ・瞑想・・いろんな言葉があてはまる本当にステキな旅館でした。
37:ブログ参照:新婚旅行3|ごはんのきろく*マタニティライフ:2013/02/09
めーっちゃ広くて綺麗
配色とインテリアも和モダンな感じて素敵
しかも畳と洗面脱衣所は床暖房完備
こんなおうちに住みたい~
和モダンタイプの部屋もあるんですね。
38:ブログ参照:九州への帰省 Part1(黒川温泉1泊目)|KUSAMONのブログ:2013/01/08
山河さんのお料理も、目で見ても美しく、お味も美味しくて、 とても楽しめました。
39:同記事参照:2013/01/08
部屋には、エスプレッソメーカーも付いていて、お部屋でゆっくり食後のコーヒーをいただきました。
地味にうれしいですね。これは
40:ブログ参照:旅先は…♡|ぼんちゃんのブログ:2012/10/26
ブラウンで統一されたお部屋はちょっぴりモダンな雰囲気…♡
41:mixi参照:[mixi] 熊本 黒川温泉☆超☆大好き♪ | はじめましてですみませんが:2009/02/25
「山河旅館」イチオシします。
温泉街から少し離れているけれど、その分静かな環境です。
露天風呂もゆったりしていて落ち着けますよ。
イチオシ
42:mixi参照:[mixi] 黒川温泉で癒やされたい♪♪ | 教えてください:2006/08/04
山河旅館、良かったですよ~。
私は彼と行きましたが、いつか絶対家族をつれてきたい!って思いました。お隣の部屋のみなさんは、お嫁に行く娘さんとの最後の家族旅行っていってました。
大切な時に行く宿
43:mixi参照:[mixi] 黒川温泉で癒やされたい♪♪ | 湯治向けの温泉宿について話そう♪♪:2006/02/24
山河旅館、風情のある建物で人里離れたロケーション、最高でした~!!また露天風呂の「もやいの湯」はもちろんのこと、内湯もいい感じで☆ 電車とバスで行ったので、中心街から離れていることを心配してましたが、杖立まで送迎してくれたし、手形でまわる時もどこへでも送迎してくれましたよ。運転してくれたおじさんが、話好きな方で、車の中で色々とお話しましたよ☆
これは助かりますね
44:mixi参照:[mixi] 黒川温泉で癒やされたい♪♪ | *あなたが選ぶ黒川温泉総合ランキング*:2010/01/03
山河旅館に1票です
温泉、料理ももちろんですが、あの雑木林に囲まれた落ち着いた雰囲気が最高で、3度もお世話になりました。
45:mixi参照:[mixi] 黒川温泉で癒やされたい♪♪ | みなさんはどの旅館がおすすめですか??:2007/02/24
山河旅館は車で行くには少し狭い道を通るので、大きい車ではちょっと厳しいかも・・・。
46:同トピック参照:2009/12/18
紀子様がお泊りした内湯のある古風な御室でしたよ。
これはすごい。
47:mixi参照:[mixi] 素敵な温泉旅館♪ | 教えて下さい【黒川温泉】:2010/06/28
ご飯は素朴だけど美味しくて量もとても多いです特に鍋が美味しかったです
料金も2万円前後とお手ごろ価格でしたので、
意外にリーズナブルです
48:同トピック参照:2010/07/30
あくまでも、私的には、風呂、料理ともに、山河が良かったかなぁ…と思います
49:mixi参照:[mixi] 温泉・秘湯・名湯を巡る旅 | 黒川温泉でのお勧め:2009/03/09
山河、ちょっぴり離れていますけど、ここは泊まるのがいいです。 朝イチの貸し切り風呂サイコーです。
50:同トピック参照:2009/03/11
私も山河泊まりました。すごくよかったです。
集落からは離れてますが、静かで落ち着いていていいかも。
おかみさんがとても親切でした
値段もお手頃ですし、お風呂もよかったです
51:mixi参照:[mixi] 温泉・秘湯・名湯を巡る旅 | 黒川温泉のぉ勧めは?:2007/07/08
山河旅館が好きですね。(娘さんが深キョンに似ていた記憶あり)
そういえばお祭りで姫役をしていましたね。
52:同トピック参照:2007/10/31
イチオシは「山河旅館」です。
黒川は全体的に、ちょっと実質より高い宿が多いですが、そんな中、ここは昔からの黒川の素朴さが残ってるような暖かい宿ですよ。
素朴な宿
個人的メモ:追加日2013/02/19
泊まられたり立ち寄り湯を利用された方の感想では、総じて宿やお風呂の抜群の雰囲気にノックアウトされていますね。雰囲気が圧倒的なのか、食事や接客については「良かった」や「おいしかった」「ボリュームがすごい」というシンプルな感想で語られていることが多い印象です。(朝食のからしレンコンとジャージー牛乳の言及率は結構高い。)
こちらも帆山亭と同じく、黒川温泉街の中心からはすこし離れているので、立ち寄り湯でばたばたするよりも、うっそうとした自然の中で只ひたすらゆっくりのんびりと広い野手あふれる「秘湯」のお湯を堪能したいという方にはおすすめですね。
⇒楽天トラベルの「旅館 山河」のページ(★-- / コメント:--件)
⇒じゃらんの「旅館 山河」のページ(★4.5 / コメント:22件)
ほんとお手数なんですが出来れば「いいね」や「ツイート」、もしくは「はてなブックマーク」などお願いできませんか?「いいね」とか「ツイート」あるとちょっとした励みになるんです。。宜しくお願いします!
その他の【熊本】黒川温泉の旅館
じゃ:★4.8/コメント:44件 [02月時]
楽:★4.6/コメント:5件 [02月時]
じゃ:★4.6/コメント:160件 [02月時]
楽:★4.6/コメント:177件 [02月時]
じゃ:★4.5/コメント:36件 [02月時]
楽:★4.79/コメント:49件 [02月時]
じゃ:★4.7/コメント:54件 [03月時]
楽:★4.73/コメント:15件 [03月時]
じゃ:★4.5/コメント:19件 [02月時]
楽:★4.63/コメント:79件 [02月時]
じゃ:★4.3/コメント:15件 [03月時]
じゃ:★4.8/コメント:32件 [02月時]
楽:★4.78/コメント:35件 [02月時]
じゃ:★4.7/コメント:67件 [02月時]
楽:★4.57/コメント:136件 [02月時]
じゃ:★4.7/コメント:11件 [02月時]
楽:★--/コメント:--件 [02月時]