ホテル一井
20記事まとめました
宿や現地概要:追加日:2012/12/15
■江戸時代に「一井旅館」として創業。これまた歴史ある老舗。草津温泉は老舗率高い。
■源泉は湯畑の少し白く濁った「白旗」と透明色の「万代鉱」の2種類
■食事は和洋、部屋、食事処など選択可能っぽい。洋食はレストランかな。
■洋食のDINING「さくら」がすごいファンシー
■湯畑目の前。徒歩0分とか。
■なので、本館の25室からは湯畑が望めるとのこと
■本館以外は大浴場やフロントが遠く、結構しんどい
⇒その他の写真や貸切風呂、プランなどの詳細情報はこちら
以下は管理人が探してきた、ホテル一井に宿泊もしくは立ち寄られた方のブログ記事からポイントになるであろう箇所を参照させていただいています。ナンバー右の参照記事タイトルをクリックいただけば本記事がご確認いただけます。(注意:別ウィンドウ表示)
1:ブログ参照:草津温泉を楽しむ 草津温泉Part3 - 食いしん坊OLのヒマつぶしブログ - Yahoo!ブログ:2012/12/15
お饅頭は普通だけど、ごま煎餅は軽めな食感がGood
ごま煎餅は、お土産に決定です
最上階に泊まられた方の感想。眺めがすごい
2:ブログ参照:15・【草津温泉旅行の朝】 - 新・諸国まいう~記 - Yahoo!ブログ:2012/12/15
またあの変な雰囲気の食事処での朝食。イマイチだったディナーよりは良くなったかな。
3:ブログ参照:一井 - 深呼吸 ’06 - Yahoo!ブログ :2012/12/15
圧倒する硫黄泉。
20畳はあるだろう湯船は白濁を通り越して緑がかっていて、硫黄の匂いで充満していた。
20年前にも泊まられた方の感想
4:ブログ参照:草津温泉 ホテル一井に宿泊しました:潜と写と?:So-netブログ :2012/12/15
部屋には、浴衣・バスタオル等があり、フェイスタオル以外に親指だけが分かれている靴下がありました。
普通
5:ブログ参照:草津温泉に行ってきた - 【RX-8の日記】 :2012/12/15
草津温泉も、大小さまざまな宿に泊まって温泉に入ったが、個人的には一井さんのお風呂が一番である。
温泉の成分がだいぶ濃いのと、硫黄の香り満点なので
定宿のようです。リーズナブルとのこと。
6:ブログ参照:草津温泉② - キャンプ・デリカD5・浦和レッズ - Yahoo!ブログ:2012/12/15
朝食はレストランで和・洋のバイキング
食事写真あり。内容がすごい「普通」に見える。。
7:ブログ参照:草津温泉 - ニーハンライダー 推参! - Yahoo!ブログ :2012/12/15
挙げていたらきりがないくらいひどいホテルでした
結構散々だったようで、辛口な感想が多いです
8:ブログ参照:ホテル一井!! - 家族サービスと食べ放題大好き!! - Yahoo!ブログ :2012/12/15
ただ、露天風呂まで少し歩くので寒かったですし、眺めも良くないですが、
家族で泊まられた方の感想。接客、お風呂、ご飯、施設などなど、そこそこ良かったらしいです
9:ブログ参照:草津温泉・河口湖旅行記1日目 - ほろ酔い旅行記 :2012/12/15
全ての料理を堪能しますが、コレと言って美味しい料理が無かったのが残念ですが、一品一品丁寧に作りこんでおり、料理のレベルは高かったです。
10:ブログ参照:初めての草津温泉(`・ω・´)シャキーン - ブッヒブヒィ~ヾ(@^(∞)^@)ノの で☆ぶ☆ロ☆グ - Yahoo!ブログ:2012/12/15
たぶん 2度と泊まらないでしょう。。(笑)
泊まった部屋がちょっといろんなところから遠かったようです。
11:ブログ参照:草津温泉に行きました^^ - ★チョコバナナ★ - Yahoo!ブログ :2012/12/15
1階のお土産やさんも広いのでここでお土産買う人多いのではないでしょうか。
12:ブログ参照:西の河原露天風呂から、今日の宿、一井ホテルへ。:2012/12/15
温泉大浴場は、別館に有ります。渡り廊下をかなりの距離歩きます。別館ではエレベーターも利用します。
ホテルのつくりが結構いびつっぽい
13:ブログ参照:WEEKLY COLOMBIA:草津温泉 ホテル一井 :2012/12/15
フロントから結構歩きました。
やっぱり泊まる部屋によっては、というかんじでしょうか
14:ブログ参照:草津温泉 ホテル一井 - 身近な湯けむり紀行 - 楽天ブログ(Blog) :2012/12/15
2010年3月宿泊 素泊まり5980円
やす
15:ブログ参照:とくとみぶろぐ » 湯畑のすぐ横にあるホテル一井での夕食 春の草津温泉旅行 その7 :2012/12/15
フロント横にはこんな部屋もあり、VIP気分が味わえます。
フロント横の部屋写真がいいかんじ。大正っぽい
16:ブログ参照:湯治 at 草津温泉: Heaed for Nowhere :2012/12/15
しかも、今回は部屋に加湿機能付きの空気清浄機もセットされていました。
17:ブログ参照:草津温泉(ホテル一井) - 自遊日記 :2012/12/15
大正11年には若山牧水がこのホテルに泊まり、
「上野(かみつけ)の 草津に来り誰も聞く 湯もみの唄を聞けばかなしも」
という歌を残しています。
文化人も利用していたのか
18:mixi参照:[mixi] 温泉・秘湯・名湯を巡る旅 | 草津でオススメの旅館 :2012/12/25
料理も美味しかったです。中心にあるので夜やチェックアウトの前後に周辺の散策するにも便利です
一泊二食付で15000円でいけるかもしれませんね。オーバーしてたらすいません。
mixi評
19:mixi参照:[mixi] 草津温泉・泉質主義♪ | お宿情報教えてください :2012/12/25
すべての部屋は 喫煙できます。逆に禁煙専用部屋は無いです(笑)
(-.-)y-~~吸う自分たちには利用しやすい。
喫煙者の方には嬉しいですね
20:同トピック参照:2012/12/25
ゴルフなさる方には、ホテル一井さんがお薦めです。
草津高原ゴルフ場との宿泊パックがあります。他にも4軒有るのですが一井さんが一番。
個人的メモ:追加日2012/12/15
宿を評価するにあたっていろいろあると思いますが、一井さんは「立地」と「お湯」のこの2点につきるようです。食事や、施設、接客など、可もなく不可もなくというのが正直なところでしょうか。老舗とはいえ、増築を重ね複雑な巨大ホテルとなってしまったのか、大浴場やフロントまでの距離にみなさん苦心されています。ブログではかなり辛口コメントの方もいますが、宿自体に特別な期待をされていた場合、特にそういった感想になってしまうんだと思います。
とりあえず、立地と湯畑を眺めれる部屋(本館25室のみ)、また硫黄臭がすごい源泉の質は間違いないようですんで、このあたりを求める方には、リーズナブルでとても使いやすい宿となるかと思います。
⇒楽天トラベルの「ホテル一井」のページ(★4.21 / コメント:807件)
⇒じゃらんの「ホテル一井」のページ(★4.1 / コメント:222件)
ほんとお手数なんですが出来れば「いいね」や「ツイート」、もしくは「はてなブックマーク」などお願いできませんか?「いいね」とか「ツイート」あるとちょっとした励みになるんです。。宜しくお願いします!
その他の【群馬】草津温泉の旅館
じゃ:★4.0/コメント:7件 [02月時]
楽:★4.33/コメント:143件 [02月時]
じゃ:★5.0/コメント:48件 [02月時]
じゃ:★4.3/コメント:56件 [02月時]
楽:★4.32/コメント:224件 [02月時]
楽:★--/コメント:--件 [02月時]
一休:コメント:18件 [02月時]
じゃ:★4.5/コメント:38件 [02月時]
楽:★4.37/コメント:154件 [02月時]
じゃ:★4.4/コメント:31件 [02月時]
JTB:点数83/コメント:207件 [02月時]
じゃ:★4.4/コメント:129件 [05月時]
楽:★4.23/コメント:390件 [05月時]
じゃ:★4.7/コメント:89件 [02月時]
楽:★4.64/コメント:14件 [02月時]
じゃ:★4.4/コメント:169件 [04月時]
楽:★4.27/コメント:257件 [04月時]