のおすすめの宿10選を

ての字屋

11記事まとめました

宿や現地概要:追加日:2012/12/17

ての字屋
写真提供:一休

■江戸末期創業の”高級”老舗旅館
■草津温泉の開湯となった源頼朝の鷹狩りの際の案内役が「ての字屋」さんだそうだ
■草津温泉唯一の天然岩風呂がすごい。自家源泉とか。
■湯畑まで徒歩5分程度
■価格は30,000円くらいから
■足が不自由な人向けに階段に座ったまま移動できる階段昇降機が備え付けてある

⇒その他の写真や貸切風呂、プランなどの詳細情報はこちら

以下は管理人が探してきた、ての字屋に宿泊もしくは立ち寄られた方のブログ記事からポイントになるであろう箇所を参照させていただいています。ナンバー右の参照記事タイトルをクリックいただけば本記事がご確認いただけます。(注意:別ウィンドウ表示)

1:ブログ参照:自家源泉を持つ草津の湯宿「ての字屋」 | !感動温泉! :2010/11/13

早速自家源泉の湯に。「天然岩風呂」は、岩の割れ目のあちこちから温泉が湧き出ており、その湯を直接湯船に流し込んでいるものです。
湯船には白い湯ノ花があふれ、お湯が白濁化して見えていました。また、草津の湯は強酸性が特徴ですが、この湯は非常に柔らかで、硫黄の匂いがいつまでも残る湯でした。

外観かた客室、お風呂、料理まで写真とともにとても丁寧なレポートです

2:ブログ参照:【草津温泉/お宿:ての字屋】 ~1泊2日~ その1 - ご褒美に温泉旅行+α :2010/02/13

部屋に女将さんがお薄と花豆の羊羹を持って挨拶に
夕食は部屋食で、その時の最初の設えにも女将さんが。。
ウエルカム時に巾着の手提げ袋のプレゼントと帰りに落雁のお土産。
お宿のサービスも色々大変だなぁ

女将自ら動く宿は信頼できる。気がします。

3:ブログ参照:草津でお腹いっぱい<草津温泉・ての字屋>: ぐうたら主婦でごめんね :2008/01/02

昨日の夕食でも感じたが、とにかく煮物の味が良い。

元旦に泊まられた方の感想

4:ブログ参照:哲舟の呑む喰う浸かる、歴史に憩う : 前田利家、佐久間象山…。歴史浪漫の名湯、草津温泉でのひととき :2012/11/29

1泊 32,000円からという高級旅館だから、館内もさすがといった優雅な雰囲気。

草津温泉の老舗旅館をいろいろ立ち寄られた方の感想

スポンサードリンク

5:ブログ参照:ての字屋 その2 :: GO ! GO ! とらみーご|yaplog!(ヤプログ!)byGMO :2008/02/22

夕食もすばらしいものであったが朝食がとてもおいしかった。
種類もさることながら夕べからつくりおきしているような品でなく あさげの香りの中うまれたての膳である。

高級旅館に萎縮しながらも、とても丁寧なサービスに「おもてなしのこころをもった宿であった」とのこと

6:ブログ参照:草津よいとこ一度はおいで~その1 - 笑売!商売!日々増量 :2009/06/08

普段は別々の部屋で使っているのですが、今日は空いているので使ってください

「空いているから使ってください」。なかなか言えないですよ。。

7:ブログ参照:草津 - 今日の出来事 :2008/08/01

料理は、京懐石。まあ、懐石料理の方は、東京人に合わせてくれたようで若干濃い目の味付けでした。

8:mixi参照:[mixi] 草津温泉・泉質主義♪ | お宿情報教えてください :2012/12/25

高いだけのことはあります。いや、むしろ泊まった後の方が高くないと思うかも。湯畑の湯滝そっくりのお風呂がいいです。

9:同記事参照:2012/12/25

憧れはやっぱり「てのじ屋」さんですね~(^0^)
お金ためよ~~!!

10:同記事参照:2012/12/25

ての字屋は、う~~ん。。。。
料理に期待しすぎていたカモかな。。。

11:同トピック参照:2012/12/25

ての字は温度が高すぎるし、 正直、値段先行で人気があるとしか思えない。
雰囲気を買うというリッチな方にはいいでんしょうが。

個人的メモ:追加日2012/12/17

草津温泉の中でも群を抜く高級老舗旅館だけあり、そもそも宿泊された方のブログ記事があまり見受けられませんでした。推測ですが、ブログを書くような年齢層よりももっと上の年代(の富裕層?)に親しまれているのかもしれません。接客やサービスについてもこれでもかと親切、丁寧で「これが高級老舗旅館の実力か」と、あまりそういった旅館に慣れていない人は思うようです。
尚、宿としてもプッシュしている自家源泉の天然岩風呂ですが、歴史ただよう重厚な浴場で味わう白濁色のお湯はとてもやわらかいとのこと。立ち寄り湯で訪れる人も多いようです。
たぶんこちらの宿は、長年通われているリピーターに愛され続けるような旅館かと思います。女将さん、仲居さんの接客やサービスの良さや階段の昇降機の設置などにその一端がうかがい知れます。高級老舗旅館と天然岩風呂を一度体験してみたい方は、一度泊まってみてもよいんではないでしょうか。

⇒楽天トラベルの「ての字屋」のページ(★-- / コメント:--件
⇒一休の「ての字屋」のページ(コメント:18件

ほんとお手数なんですが出来れば「いいね」や「ツイート」、もしくは「はてなブックマーク」などお願いできませんか?「いいね」とか「ツイート」あるとちょっとした励みになるんです。。宜しくお願いします!


その他の【群馬】草津温泉の旅館

ペンション レザン
ペンション レザン
宿泊ブログ記事:11件

じゃ:★4.0/コメント:7件 [02月時]
楽:★4.33/コメント:143件 [02月時]

三関屋旅館
三関屋旅館
宿泊ブログ記事:11件

じゃ:★5.0/コメント:48件 [02月時]

昔心の宿 金みどり
昔心の宿 金みどり
宿泊ブログ記事:15件

じゃ:★4.3/コメント:56件 [02月時]
楽:★4.32/コメント:224件 [02月時]

ホテル一井
ホテル一井
宿泊ブログ記事:20件

じゃ:★4.1/コメント:222件 [02月時]
楽:★4.21/コメント:807件 [02月時]

奈良屋
奈良屋
宿泊ブログ記事:21件

じゃ:★4.5/コメント:38件 [02月時]
楽:★4.37/コメント:154件 [02月時]

大阪屋
大阪屋
宿泊ブログ記事:16件

じゃ:★4.4/コメント:31件 [02月時]
JTB:点数83/コメント:207件 [02月時]

望雲(ぼううん)
望雲(ぼううん)
宿泊ブログ記事:24件

じゃ:★4.4/コメント:129件 [05月時]
楽:★4.23/コメント:390件 [05月時]

草津ホテル 別館 綿の湯
草津ホテル 別館 綿の湯
宿泊ブログ記事:16件

じゃ:★4.7/コメント:89件 [02月時]
楽:★4.64/コメント:14件 [02月時]

草津ホテル
草津ホテル
宿泊ブログ記事:22件

じゃ:★4.4/コメント:169件 [04月時]
楽:★4.27/コメント:257件 [04月時]

▲ページの先頭に戻る