草津ホテル 別館 綿の湯
16記事まとめました
宿や現地概要:追加日:2012/12/14
■創業100年の老舗ホテル(旅館?)の草津ホテルの別館
■別館だけあり、草津ホテルのお風呂も入れるようです
■位置的には草津ホテルの前。湯畑まではだいた7分程度
■2007年オープンで結構新しい
■「和モダン」とうたっているだけあり、内容等おしゃれで今風。草津ホテルがご年配の方向けだとすると、こちらはどちらかというと30,40代向け?
■高級かな?と思いきや15,000円くらいで結構リーズナブル
■客室数も10室ほどで、小規模。質を追い求める印象
■ラウンジや図書館(ライブラリ)も併設
■客室やラウンジ等でコーヒー無料のようです
■希少な源泉の白い白濁したお湯「わたの湯」を引く(「わたの湯」は片岡鶴太郎氏が命名)
■「わたの湯」の他にもう一種類の源泉「万代鉱(ばんだいこう)」も引いている。湯量が豊富な高温の硬いお湯とのこと。
■「旅の香り」という番組で氷川きよし氏が訪れたとか(結構テレビにも出る?)
⇒その他の写真や貸切風呂、プランなどの詳細情報はこちら
以下は管理人が探してきた、草津ホテル 別館 綿の湯に宿泊もしくは立ち寄られた方のブログ記事からポイントになるであろう箇所を参照させていただいています。ナンバー右の参照記事タイトルをクリックいただけば本記事がご確認いただけます。(注意:別ウィンドウ表示)
1:ブログ参照:草津温泉 綿の湯 へ行く★|群馬栃木を愛するあっぴのブログ :2012/12/14
可愛らしく並べられた朝食を目の前に、旅館というよりはカフェにでもお邪魔しているような感じです。
外観、客室、料理など写真がとても見やすくきれいです。あと感想も非常に読みやすいので、ぜひご一読を。
2:ブログ参照:やはり定宿にしたい草津温泉綿の湯 - ホテル・旅館 経営品質向上日記 - Yahoo!ブログ :2012/12/14
温泉が良く、料理が美味しく、部屋でくつろげて、サービスに過不足ない、そして15,000円以下という条件を全て満たすこの旅館は、やはり定宿にしたい旅館だ
淡々と旅館や宿の評価をつづられている方のレポート。説得力がすごい
3:ブログ参照:上品で上質な綿の湯の夕食 - ホテル・旅館 経営品質向上日記 - Yahoo!ブログ :2012/12/14
特筆すべきはみな現役世代で、旅行市場の主力とおぼしき中年女性も高齢者もいないことだ
上記と同じ方の夕食時のコメント。写真も多い。にしてもコンセプトのはっきりした宿だな
4:ブログ参照:草津温泉で 湯っくり (9) - と、あたしは思うんです - Yahoo!ブログ :2012/12/14
「草津ホテル別館 綿の湯の風呂」と 「草津ホテルの風呂」は 泉質が異なると言うことなんで、ぜひ、両方の風呂に入られることをおすすめします。
綿の湯のお風呂のコメント
5:ブログ参照:草津ホテル別館 綿の湯 - ゆる~く 進もう。 - Yahoo!ブログ :2012/12/14
小さなラウンジがあります♪
ここで お茶とお饅頭でチェックインをします♪
そして、小さいクッキーと、チョコレートがおいてあって、
コーヒーとかが、夜の11時まで自由に飲めるようになってます♪
素敵なサービスです♪
草津ホテル同様コーヒーはご自由に。
6:ブログ参照:★じいじ還暦草津の旅③★ - ★うさうさだより 2★ - Yahoo!ブログ :2012/12/14
ただ1つ、崖に立てられたホテルの為か、お部屋によっては、 階段であちこち移動しなくてなりません。
ご年配の方にはしんどい?
7:ブログ参照:綿の湯:草津ホテル別館 - 草津まるのまるまるなおはなし - Yahoo!ブログ :2012/12/14
クローゼットの中には、タオルと歯ブラシセットの入った可愛い籠と、浴衣・半纏・丹前・足袋ソックスの用意があります。
お風呂用の籠が女性には嬉しい。館内の写真多し
8:ブログ参照:綿の湯*群馬県草津温泉 - ** Season's Greetings ** 季節のご挨拶 - Yahoo!ブログ :2012/12/14
美味しいものをちょっとずつ、品数は沢山あり、 量もちょうどよく、美味しくいただけました。
大雪時に宿泊された方の感想。「料は少しで品数多い」も女性には嬉しい
9:ブログ参照:草津ホテル別館 綿の湯 (群馬県・草津温泉) - メザニン号漂流記 :2012/12/14
仲居さんはつかず、部屋にはいったらあとはほったらかしてくれます。ホスピタリティも必要十分といったところ。
「草津ではなかなかありそうでなかったパターンの宿」とのこと。
10:ブログ参照:★草津1日目★ 綿の湯 : bagus★BINTANG :2012/12/14
片岡鶴太郎作の「はっぴいばあすでい豆色紙マット」をいただきました。
誕生日と伝えるとこういうサービスも
11:ブログ参照:草津☆グルメ日記☆【綿の湯 草津ホテル別館 朝食】 :2012/12/14
過去泊まった旅館では、いーぞうの朝食部門、1,2位を争います。
朝食の玉子焼きがおいしいとか
12:ブログ参照:草津旅行記 その2 “大当たり!綿の湯さん” : alohaを探して :2012/12/14
洋室ですが、奥には畳スペースが設けられ寛げそうです。
だいたいみなさん部屋の畳スペースでごろごろされてます
13:ブログ参照:草津ホテル別館 綿の湯 :: Meg's Official Blog|yaplog!(ヤプログ!)byGMO :2012/12/14
車で行ったんだけどね…
初っ端から駐車場が分からず辺りをグルグル…。
事前に確認しといた方がいいみたいです
14:mixi参照:[mixi] 草津温泉・泉質主義♪ | お宿情報教えてください :2012/12/25
内装はとてもきれいで、こじんまりとした宿ですが、夕飯もおいしく、温かいものがでてきます。
リピーターの方のコメント
15:同トピック参照:2012/12/25
草津はちょっと宿泊施設のレベルが低いと思うんですよね。。
他の地域と比べて。
その中にあって草津では珍しく和モダンな雰囲気のこじんまりした ホテルです。
16:同トピック参照:2012/12/25
でも
以前泊まった綿の湯、
忘れられません
そんなに?
個人的メモ:追加日2012/12/14
老舗旅館草津ホテルの別館だけあって、サービス、施設、料理などなど全てにおいて好評価な印象。あえてご年配の方を対象としたのが草津ホテルとすると、綿の湯さんは若者向け、特に女性にうれしい宿のように思います。エントランスやラウンジ、ライブラリ、客室のインテリア、内装など白で統一感のあるシンプルでおしゃれな雰囲気を意識されており、館内に花を置いたり、客室にはお風呂用の籠やアメニティが充実していたり、朝食がカフェっぽかったり。書けば書くほど「女性が喜ぶ」ポイントを抑えてます。コンセプトが分かりやすい。
貴重な源泉「綿の湯」を楽しむのはもちろんですが、仕事で疲れた都会のカップルや夫婦が、誰にも邪魔されずに心地いい空間でゆっくりのんびりしたい場合にはかなりおすすめの宿ではないでしょうか。価格も結構リーズナブルだし。
⇒楽天トラベルの「草津ホテル 別館 綿の湯」のページ(★4.64 / コメント:14件)
⇒じゃらんの「草津ホテル 別館 綿の湯」のページ(★4.7 / コメント:89件)
ほんとお手数なんですが出来れば「いいね」や「ツイート」、もしくは「はてなブックマーク」などお願いできませんか?「いいね」とか「ツイート」あるとちょっとした励みになるんです。。宜しくお願いします!
その他の【群馬】草津温泉の旅館
じゃ:★4.0/コメント:7件 [02月時]
楽:★4.33/コメント:143件 [02月時]
じゃ:★5.0/コメント:48件 [02月時]
じゃ:★4.3/コメント:56件 [02月時]
楽:★4.32/コメント:224件 [02月時]
楽:★--/コメント:--件 [02月時]
一休:コメント:18件 [02月時]
じゃ:★4.1/コメント:222件 [02月時]
楽:★4.21/コメント:807件 [02月時]
じゃ:★4.5/コメント:38件 [02月時]
楽:★4.37/コメント:154件 [02月時]
じゃ:★4.4/コメント:31件 [02月時]
JTB:点数83/コメント:207件 [02月時]
じゃ:★4.4/コメント:129件 [05月時]
楽:★4.23/コメント:390件 [05月時]
じゃ:★4.4/コメント:169件 [04月時]
楽:★4.27/コメント:257件 [04月時]